【チェンソーマン デンジ役】声優・戸谷菊之介を深堀り!100人が選んだ人気キャラランキングも発表

声優・戸谷菊之介ってどんな人?100人が選んだ人気キャラ10選も 「チェンソーマン」の声優

「チェンソーマン」で主人公デンジ役を演じている声優・戸谷菊之介さん。

「戸谷菊之介さんが人気の理由は?」「デンジ以外はどんなキャラクターを演じているの?」と気になりますよね。

戸谷菊之介さんは、今注目の若手声優の一人。
張りのある涼やかな声とさわやかなルックスで、多くのファンを魅了しています。

本記事では、戸谷菊之介さんの基本的なプロフィールや経歴、彼が人気を集める理由を徹底解説!
さらに100人が選んだ「戸谷菊之介が演じたキャラクター10選」もご紹介します。

この記事を読めば、戸谷菊之介さんの魅力を発見できること間違いなし!
ぜひ最後までお楽しみください。

この記事を読めばわかること

  • 戸谷菊之介さんの基本的なプロフィールと経歴
  • 戸谷菊之介さんの魅力、3つのポイント
  • 100人が選ぶ戸谷菊之介さんが演じた人気キャラクター10選

「チェンソーマン」声優のランキング一覧はこちら

「チェンソーマン」レゼ役の声優・上田麗奈について知りたい方はこちらへ。

声優・上田麗奈ってどんな人?100人が選んだ人気キャラ10選も

戸谷菊之介のプロフィールと経歴

戸谷菊之介の画像

出典:戸谷菊之介 公式X

戸谷 菊之介(とや きくのすけ)さんは日本の男性声優です。

代表作・「チェンソーマン」デンジ
・「WIND BREAKER」兎耳山丁子
・「逃げ上手の若君」吹雪
・「七つの大罪 黙示録の四騎士」ドニー
生年月日1998年11月30日
出身地東京都出身(神奈川県出身とも)
血液型O型
身長175cm
所属事務所ソニー・ミュージックアーティスツ
結婚の有無2025年現在、公式な結婚発表はありません。

戸谷菊之介さんが芝居を意識したのは高校時代。演劇部の仮入部や文化祭でのクラス演劇を通じて芝居の楽しさを知り、演技への興味を深めたそうです。

2017年にソニー・ミュージックアーティスツ主催の声優オーディション「第6回アニストテレス」で特別賞を受賞し、声優としての道を歩み始めます。

養成所を経ずに事務所所属となったため、声優のレッスンを受ける機会がなく「基礎から演技力や表現力を身につけていかないとこの先もダメだ」と感じていたそう…そこで2019年、声優の緒方恵美さんが主催する無料声優育成塾「Team BareboAt」に参加。演技の基礎を徹底的に学びました。

2020年、モバイルゲーム「我的起源」のモブ役で念願の声優デビュー。
翌年には青春育成ゲーム「ウインドボーイズ!」で初めてメインキャストのひとり、清嶋桜晴を演じます。

そして2022年、テレビアニメ「チェンソーマン」でデンジ役に抜擢され、初主演を務めました。
この役ではリアルでナチュラルな演技が求められ、戸谷さん自身もそのスタイルに手応えを感じたと語っています。

「チェンソーマン」の成功により、2024年には「第18回声優アワード」で新人声優賞を受賞しました。

その後も「柚木さんちの四兄弟。」の柚木尊「七つの大罪 黙示録の四騎士」ドニー「魔法科高校の劣等生」九島光宣など多くの作品で活躍し、次世代を担う若手声優として期待を集めています。

声優・戸谷菊之介が人気の理由は?3つのポイント

戸谷菊之介さんが多くのファンから愛され続けている理由には、3つの大きなポイントがあります!

  • 幅広い役を演じ分ける演技力
  • 多彩な活動で見せる幅広い才能
  • 苦手なことも克服する努力家な姿勢

それぞれ詳しく読んでいってみてください。

戸谷菊之介が人気の理由①:幅広い役を演じ分ける演技力

戸谷菊之介さんが多くのファンに支持される理由の一つは、幅広い役柄を自在に演じ分ける演技力にあります。

代表作「チェンソーマン」では、主人公デンジの無邪気さと人間らしさに欠けた独特な魅力をユーモラスに表現。戦闘シーンでは迫真の熱量を声にのせ視聴者を圧倒する一方で、愛犬ポチタに話しかける時の優しいトーンは心を打ち、デンジの純粋な人間味を際立たせていました。

「逃げ上手の若君」の吹雪は、軍師としての冷静な知略と、二刀流の剣士としての強さを兼ね備えたキャラクター。孤児たちに兵法や生きる術を教える面倒見のよさや、大食らいでお腹が減ると調子が出ないといったコミカルな一面まで、飄々と軽やかに演じ分けています。

そして「柚木さんちの四兄弟。」の柚木尊役では、クールながらも家族を想う深い愛情や、ブラコン気質を絶妙に表現。優しく落ち着いた声が、柚木尊のキャラクターをより際立てていました。

デンジのようなぶっとんだキャラから、頭脳明晰な軍略家や家族思いの少年まで、自然に演じ分ける戸谷さんの演技の幅広さが、多くのファンを獲得している理由です。

戸谷菊之介が人気の理由②:多彩な活動で見せる幅広い才能

戸谷菊之介さんは、声優としてだけでなく、多彩な活動を通じてその才能を発揮しています。

ソニーミュージックが手がける多次元アイドルプロジェクト「UniteUp!」では、グループ「PROTOSTAR」の清瀬明良役を担当。アニメでの演技だけでなく、ライブパフォーマンスにも挑戦し、アイドルとしての一面も見せています。

歌やダンスを通じてキャラクターを体現する姿は、ファンにとって大きな魅力ですよね!

さらに公式YouTubeチャンネル「TOYA JAZZ KIKU JAZZ」では、音楽の才能を存分に披露。
学生時代からピアノやトロンボーンを演奏してきた経験を活かし、ゲストミュージシャンを迎えたジャズセッションや、アニメソングやJ-POPをジャズアレンジで演奏する姿が楽しめます。

ピアノでの弾き語りも披露しており、その多才ぶりに驚かされます。

声優としての演技力に加え、音楽やアイドル活動など幅広い分野で活躍する戸谷さん。その多彩な才能が、彼の人気を支える要因となっています。

戸谷菊之介が人気の理由③:苦手なことも克服する努力家な姿勢

戸谷菊之介さんの魅力は、苦手なことにも真摯に向き合い、克服していく努力家な姿勢にもあります。

戸谷さんは養成所に通わず、ソニー・ミュージックアーティスツのオーディションを経て声優の道に進みました。しかし、演技の基礎すら知らない状態からのスタートだったため、不安を感じていたそう…。

そこで、緒方恵美さんが主宰する無料私塾「Team BareboAt」で3年間、厳しいレッスンを積みました。「体力作りから始まり、お芝居の基礎から応用まで、具体的なことも詳しく学んだ」と語る彼の姿勢には、真摯さが感じられます。

また「UniteUp!」では「PROTOSTAR」のメンバーとして歌やダンスにも挑戦。もともと歌もダンスも得意ではなかったため、ボイストレーニングに通い、さらに個人的にダンスレッスンにも足を運んだそうです。

インタビューでは「家の近所の町のダンススタジオで子どもたちに交じって基礎から学びました」と語っており、ひたむきに努力を重ねる人柄が伝わります。

戸谷さんの努力家な一面は、彼の演技やパフォーマンスに深みを与え、ファンの心を掴む大きな要因となっています。

100人が選ぶ「戸谷菊之介さんが演じた人気キャラ」ランキング10選

今回のアンケートは、クラウドワークスを活用して100名の方々にご協力いただきました。
質問内容は「声優・戸谷菊之介さんが演じたアニメキャラクターの中で、あなたが一番推しているキャラを教えてください!」というもの。

ファンの熱い想いが詰まった結果に、ぜひご注目ください!応募日は2025年8月15日~16日でした。

コメントにはネタバレが含まれている場合があります。
作品の内容を事前に知りたくない方は、閲覧にご注意ください。

1位「チェンソーマン」デンジ

「チェンソーマン」デンジの画像

出典:Amazon

「貧しい境遇から必死に生き抜き、夢や欲望に素直な人間味あふれるキャラクターで、大切な仲間達と出会う中で少しずつ成長していく過程が心に響きます。アニメでは戸谷菊之介さんが演じていますが、勢いと感情の揺れを見事に表現していて、特に怒りや悲しみのこもった叫び声は胸に迫ります。」49歳男性

「王道ではないややダークヒーローな雰囲気が魅力的に思える」41歳男性

「漫画を読んでいてからのアニメだったのでデンジのイメージにマッチしていて何処か人間味の少ない部分を上手く演じていたと思う」32歳男性

「主人公とは思えないほど堕落している感じが斬新で、ついサボりたくなってしまう人間らしさを感じられるから。」31歳男性

「バカキャラだけど憎めない演技が最高に合ってて上手!」37歳女性

「キャラのイメージにぴったりだったしあらあらしい感じがよかったです。」36歳男性

「平凡な人間が悪魔と契約して人生を切り開く所。」46歳男性

「デンジは貧困や孤独、家庭に恵まれない状況から出発するリアルなキャラクターであり、若い世代だけでなく、人生経験を積んだ50代の男性にも共感しやすい人生観や内面の葛藤があります」53歳男性

「かっこよくて、でもカッコ悪いところも全て感じられていい」38歳女性

「女を抱いてから死にてえなとかマキマさんの犬になりたいとか臆面もなく口にしてしまうあたりが正直でいいと思いました。」52歳女性

「特に違和感もなく、キャラクターにあった声で特に印象に残っていたためです」26歳女性

「社会性はたまに瑕ですが、あの明るさと一貫した『よい子』具合がたまらないです。ジャンプっぽいわかりやすい善人というわけではないけど、読み進めていく中でずっと応援したくなる主人公像でした。」35歳女性

「デンジの寂しさや怒り、喜びなどの感情を素直に爆発させるキャラクターが好きでした。

 それに、声のパワフルさと迫力ある演技も印象的だったと思います。」61歳男性

「少し狂気じみているところが惹かれるから」47歳男性

「かっこいいと思うから」35歳男性

「良くも悪くも自分の欲求に素直で女好き、だけど可愛げがあって憎めないキャラクターが魅力的だから」33歳男性

「心情や内面的にも徐々に成長していくようなキャラクターで、特殊な設定も多々ある中で見事に演じられていました。」42歳男性

「無邪気で単純だけどやる時はやるというカッコよさに惹かれました」23歳男性

「かなり大雑把、物怖じしない、あと先考えない無鉄砲さがほぼトラブルにつながる。でも、外向性が高めでクラスの中心的人物なのがカッコいい。調和性や誠実性をもっと磨いてくれたら言う事無し。」42歳女性

「一番の推しはやっぱり『チェンソーマン』のデンジです。戸谷菊之介さんの演技で、デンジというキャラのぶっ飛んだテンションと、時折見せる切なさのギャップが一気に際立ったと感じました。最初は勢いだけのキャラかなと思って見ていたのですが、夢や人間関係に悩む繊細な部分が出てくるたびに、戸谷さんの声がそれをうまく表現していて引き込まれました。特に、戦闘中の狂気じみた叫びと、静かな語り口の落差がすごくて、アニメでここまで印象が変わるんだと驚いたのを覚えています。この役をきっかけに戸谷さんの他の出演作もチェックするようになりました。まさに「この声で戸谷さんにハマった」代表キャラだと思っています。

デンジが好きな理由は、そのどうしようもなさがリアルで共感できるからです。最初は「パンを食べたい」「女の子とイチャイチャしたい」みたいな小さすぎる夢を本気で追ってて、逆に好感が持てました。ヒーローっぽくないのに、いざという時は命がけで人を守るところとか、すごく人間らしくて好きです。それに、過去にいろんな喪失を経験しているからこそ、ちょっとした幸せをすごく大切にしている感じが伝わってきて、見ていて切なくなることも多かったです。正直、デンジみたいにカッコつけずに生きてるキャラって珍しいし、感情の揺れも大きいから見ていて飽きません。そういう“等身大のヒーロー感”がたまらなく好きです。」31歳女性

「不憫だけも力強く生きててバカっぽいのが人間見あってすき!」39歳女性

「作中で喜怒哀楽がダイレクトに伝わるような熱演をしてくれており、感情移入しやすく野生的で良くも悪くも素直なデンジのキャラクターを良く表現してくれていると思います。」40歳男性

「デンジは、どん底から必死に生き抜く姿がとても人間味があって惹かれます ポチタとの絆や夢や欲望に素直なところが魅力的で、つい応援したくなります。

戸谷菊之介さんの声は荒削りな中にも優しさや情熱が感じられ、キャラクターの生々しい感情がよりリアルに伝わってきます。

とても自然な演技で、デンジの等身大な魅力を最大限に引き出してくれたと思います。」28歳男性

「何かが欠けている人の声としてはふさわしいと思うから」26歳男性

「思春期男子特有のガキっぽさがある一方、ある意味純粋で目が離せなくなる」25歳女性

「戸谷菊之介さんといえば『デンジ』が有名ですし、生い立ちを知っていると感情移入してしまいます。
自分の欲望のためなら命すら捨てそうな性格がカッコいいですし、主人公ながら悪に染まった雰囲気が大好きです。」35歳男性

「アホっぽい感じだけど、なんとなく面白いのが好き。」42歳男性

「デンジくんの自分に正直に生きている感じが凄く好きです!
日常シーンとデビルハンターのデンジくんのギャップがかっこかわいくて好きです!

特に日常シーンのデンジくんとポチタのシーンがとても見ていて可愛いので、正直もっとデンジくんとポチタの平和なシーンがもっと見たいです!

デンジくんが最終的に女性とイチャイチャうふふな展開があるのか気になります!!」31歳女性

「もともと原作の大ファンだったのですが、アニメになってぴったりな声だと思ったから。」28歳女性 

「アンパンマンみたいな正義ではなく欲にまみれているけど、あるいみ愚直であり憎めないキャラだから。」31歳男性

「正直で不器用ながらも、人間らしい優しさや強さがあり共感できる。」28歳女性

「無邪気な姿でとても面白く、戦う際はかっこよくギャップがとてもいいから。」26歳男性

「キャラと声が合っていたから。目が離せない展開と少しアホっぽい主人公がおもしろい」25歳女性

「素直で明るいところが好きです。」36歳女性

「不器用で欲望に正直な姿が人間味にあふれていて共感できる。」25歳女性

「つかみどころがなく、普通のダメ人間のような感じもありますが、どこか共感できてしまう部分もある。

良いところも悪いところも含めて愛すべきキャラクターです。」35歳男性

「少しクズ要素がありながらも純粋に仕事を全うしている姿が格好いいですね。マキマに恋しているのも可愛い要素です。」40歳男性

「マキマさんのことを好きなのがひしひしと伝わる。おっぱいが好き。」39歳男性

「男らしくてかっこいいから」29歳男性 

「自分自身としては劣勢でも怯むことなく立ち向かう姿がかっこいいからです。」43歳女性

「少しあほなのに真っ直ぐで人を大切にする気持ちも身についていくところが魅力的だと感じました。」30歳女性

「ヒーローアニメの主人公とは思えないほど自己中心的で粗暴なキャラクター性が逆に斬新でクールに見えるから。」44歳男性

「最初は、なんて破天荒な子!と驚いてましたが、見ていくうちに、彼の孤独や純粋さに心を打たれました。欲望に正直で、時に子供っぽく見えますが、誰かに必要とされたいという気持ちが根底にあるのが伝わってきて、母親目線で応援したくなります。戸谷さんの声がまた絶妙で、デンジの不器用さや感情の揺れをリアルに感じさせてくれます。」44歳女性

「一つ一つの演技が上手でのめり込んだから。」20歳女性

「シンプルで人間らしい欲望のために必死に生きる姿が魅力的」54歳男性

「成長物語に感動するので。」32歳女性

「無邪気で子供っぽい性格な所が可愛いから」27歳女性

「天涯孤独で臓器を売ってまで生き抜こうとしているのがすごい。チェンソーマンになって力は発展途上中だが、その強さと普段の純粋で子供のような振る舞いのギャップがかわいい。」41歳女性

「不器用だけど真っ直ぐに生てるところがすごく好き」31歳女性 

「精神的にすごい成熟しているわけでなく、一般的な人のような親近感があるが、奥底には強い正義感のようなものを持っている感じがかっこいい。物語とともに彼自身がすごい成長していくのも、見ていて応援したくなる。」24歳男性

「シンプルにカッコいいから良いと思います」36歳男性

「デンジのパワーなどキャラクターに個性がよくあって見入ってしまう」25歳女性

「かっこいい。」58歳男性

「生い立ちが可哀想だけど明るくて面白くて強くて応援したくなる」31歳女性

「単純な思考が魅力的」45歳男性

「心を動かされるような存在感が、とても魅力的。」39歳女性

「主人公だから」28歳女性

「大胆な部分が魅力的なキャラクターだけど、徐々に他者に対し思いやりを持つようになるところが好き。」44歳女性

「原作漫画のファンだったのですが、初めて声がついたのを聞いた時に『うわっデンジの声だ!!』と思いました。普段はちょっとダウナーな、テンションが上がると凶悪な少年の声で、まさにデンジだ!!と感じたので大好きになりました。」30歳女性 

「劣勢でも怯むことなく立ち向かう姿がかっこいいから」29歳女性

「かっこよかったです」26歳女性

「程よく適当なキャラクターに声が合っているから。適当だけど気の抜けた声ではなく力強さもあるから。」22歳女性

「気だるげだけど、変身したらものすごく強いから。」34歳女性

「ぶっ飛んだ世界観の作品のぶっ飛んだ主人公なので、目が離せなくて大好きです。」33歳男性

「やはり、デンジのギリギリ感というか独特の雰囲気を出してくれているのが戸谷さんなので、彼以外ではせいりつしなかったかなという印象があります。」43歳男性

「普段はぶっとんだ性格でで上司や同僚と喧嘩するくらい破天荒なキャラですが、変身した時のかっこよさやなんだかんだ仲間思いなところが好きです。」22歳男性

「熱い性格が大好きだから」37歳男性

しまき
しまき

アンケート全100件中、なんと67件がデンジでした!

しまきも原作ファンで、初めてアニメを観た時は戸谷さんの声がデンジにぴったりで興奮しましたw

戦闘シーンではデンジの野性的な強さが迫力満点!マキマとのやり取りで見せる犬っぽい可愛さも絶妙でしたね。

2位「WIND BREAKER」兎耳山丁子(とみやま ちょうじ)

「WIND BREAKER」兎耳山丁子の画像

出典:Amazon

「親しみがあり明るい雰囲気だから」28歳男性

「最初は嫌な奴かな?と思ったけど、実は仲間やチーム思いだし、道を間違えてしまったけどきちんと反省した姿が見られたキャラクター。その後ちゃんと仲間たちとやり直している姿を見せてくれたのも嬉しい!丁子の可愛らしい見た目と戸谷さんの柔らかい声が合っているし、ヤバいことを言っているときの雰囲気はぞくっとして見ていて怖かった!」34歳女性

「獅子頭連の頭取ではあるが、天真爛漫でかわいいというギャップが良すぎます。戸谷さんの声も天真爛漫さとてもよく表現出来ていて大好きです。」30歳男性

「原作を読んでいたときに、幼く見えるけど登場人物の中では上の年齢で、小さくて可愛いけど強くて、無邪気で太陽のようだったけど病んでいて、でもそこから太陽のような雰囲気に戻るという、どうやって演じるのか想像がつかないキャラだと思いました。戸谷さんの演じる丁子を聞いたときに「丁子だ!」と驚くくらいにぴったりに感じたので。」42歳女性

「純粋さを持つ故でのあの狂気さがとても好きで喧嘩を楽しんでるような時もあるけどどこか物足りなさを感じていたり空虚な雰囲気を持っているところが好きだから。

自分が大事にしたかったものに気づいたときのあの表情がたまらなく愛しく感じるから」19歳女性

同率2位「柚木さんちの四兄弟。」柚木尊(ゆずき みこと)

「柚木さんちの四兄弟。」柚木尊の画像

出典:Amazon

「大人っぽい部分が魅力的に感じたから。」26歳女性

「優しく落ち着いた性格と声がたまらなくかっこいいから。」34歳女性

「顔が好き」31歳男性

「優しくて兄弟思いのところが大好きです。」37歳男性

「主人公の湊が幼すぎる分、反対に尊はいつもクールでかっこよくて、同い年に見えないのが良い。それにああ見えて、めっちゃ家族想いなのも可愛い。」33歳女性

しまき
しまき

こちらの作品も原作を読んでいたのですが、クールで落ち着いた雰囲気ながらも、弟への溢れる愛情を感じさせるブラコンキャラを戸谷さんが魅力的に表現していましたね!

特によく空回りする湊を「湊クオリティ」と全て受け入れる姿が愛おしいですw

4位「七つの大罪 黙示録の四騎士」ドニー

「七つの大罪 黙示録の四騎士」ドニーの画像

出典:Amazon

「念動の力があってもそれほど強そうには思えない印象だが、どこか憎めないキャラクターに声も合っていたから。」41歳男性

「臆病なところがやや自分と似ていて、親しみやすさを感じたから。」31歳女性

「素晴らしいから」39歳女性

「七つの大罪はとても好きな作品です。突っ込みたくなるようなキャラを声で作るのが上手いと思います。」26歳女性

同率4位「やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中」ハディス・テオス・ラーヴェ

「やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中」ハディス・テオス・ラーヴェの画像

出典:Amazon

「王としての時には冷徹でいなければならない部分、一方で愛してほしいという率直な弱いともいえる部分を演じ分けられてました。」50歳女性

「もう1人の主人公で、孤独を抱えながらも、主人公のジル・サーヴェルとの関係を通じて変化していきますが、竜神ラーヴェの生まれ変わりで竜帝と呼ばれている、ラーヴェ帝国の若き皇帝でかっこいいからです。」64歳女性

「恐れられているキャラなのに嫁さんにはデレデレでお料理も出来てしまう、ギャップがすこく好感持てました。」57歳女性

「普段周りからも怖い印象なんだけど、途中から料理上手だったりジルの為にお弁当を作ってあげたりとジルに甘えている所が可愛くギャップが良いなと思ったからです。」41歳女性

6位「薫る花は凛と咲く」宇佐美翔平(うさみ しょうへい)

「薫る花は凛と咲く」宇佐美翔平の画像

出典:Amazon

「お調子者で考えより先に行動してしまい失敗することもあるが、素直に謝ったり周りを盛り上げたりする事ができるところ」34歳男性

「明るくて顔も可愛い」47歳男性

「とにかく元気で優しい男の子!という印象が、マンガを読んでいた際にあり、とても好きなキャラクターです。アニメになっても、戸谷さんの明るい声がとてもマッチしていて、よりキャラの良い面を引き出していると感じています。」23歳女性

7位「魔法科高校の劣等生」九島光宣(くどう みのる)

「魔法科高校の劣等生」九島光宣の画像

出典:Amazon

「もともと原作から好きなシリーズで、アニメも映画を含め全部見ています。九島光宣は体が弱く、普段はすごく大人しい少年なのに、興味のあることについては積極的なキャラクターです。若々しさとまじめさ、それから隠れSなところを上手に演じてくれたと思います。早く続編が見たいです。」38歳女性

「このアニメキャラクターはとても強く貴公子っぷりが超発揮されているキャラで、だけど病弱な彼のイメージに声がぴったりマッチしていて好きです。」31歳男性

同率7位「UniteUp!」清瀬明良(きよせ あきら)

「UniteUp!」清瀬明良の画像

出典:Amazon

「素朴でまっすぐな性格に惹かれた。夢に向かって努力する姿が応援したくなる」26歳女性

「カッコかわいい!ビジュがどんぴしゃで声も合っていたから」23歳女性

同率7位「逃げ上手の若君」吹雪(ふぶき)

「逃げ上手の若君」吹雪の画像

出典:Amazon

「もともと日本史の南北朝時代が好きで、その時代を舞台としたジャンプ漫画「逃げ上手の若君」の愛読者でした。そしてアニメ化の際、戸谷菊之介さん演じる吹雪がイメージぴったりでした。吹雪のクールにみえて食にたいする執着がすごいところと頭脳明晰なところがとても好きです!」49歳女性

「冷静で知的な軍師タイプながら、内に熱い信念を秘めていてギャップが魅力的」27歳女性

しまき
しまき

頭脳明晰な軍略家な部分や二刀流の剣士としての強さはもちろんですが、大食らいで燃費が悪いコミカルな一面もステキでした!
2期してほしいなぁ~w

同率7位「雨と君と」テル

「雨と君と」の画像

出典:Amazon

「主人公である双子の姉、藤と同様、狸のようなビジュアルの『君』を、犬として理解しようとしていて、面白いから。」53歳女性

「『雨と君と』の主人公藤の双子の弟だが、性別は違えど藤とそっくりの顔立ちで中世的な魅力があるから」45歳男性

他にもたくさん!みんなが選んだキャラクターをご紹介

黒執事-寄宿学校編-:チェスロック
「モヒカン頭で粗暴な感じなのに、音楽の才能にあふれていて、実は優しいところ」48歳女性

不遇職【鑑定士】が実は最強だった:アイン
「感情表現がとてもうまく、アインの葛藤や成長をリアルに感じさせてくれたから」42歳男性

男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!):夏目悠宇
「花とアクセサリー作りに情熱を注ぐ男子で、落ち着いた雰囲気の持ち主であり、物作りや人への想いが詰まったハンサムな高校生だからです。」67歳男性

はーい!ミャクミャクです:ナオヤ
「回を重ねるごとに面白かったから。」42歳男性

しまき
しまき

たくさんのコメント、ありがとうございました!
しまきの一票はやはりデンジ!
原作を読んでいたときとイメージがぴったりで、1話から「チェンソーマン」の世界にどっぷり浸ることができました。

「チェンソーマン」声優のランキング一覧はこちら

「チェンソーマン」レゼ役の声優・上田麗奈について知りたい方はこちらへ。

声優・上田麗奈ってどんな人?100人が選んだ人気キャラ10選も

まとめ

今回は、「【 チェンソーマン デンジ役】声優・戸谷菊之介を深堀り!100人が選んだ人気キャラも発表」というテーマでお話ししました。

戸谷菊之介さんの魅力を掘り下げるために、彼のプロフィールや魅力ポイント、さらには100人が選んだ人気キャラクターをご紹介。

この記事を通じて、戸谷菊之介さんの魅力を発見し、彼が演じるキャラクターにさらに興味を持っていただけたなら幸いです。

ぜひ気になるキャラクターから作品をチェックして、その世界観にじっくり浸ってみてください!

「チェンソーマン」声優のランキング一覧はこちら

「チェンソーマン」レゼ役の声優・上田麗奈について知りたい方はこちらへ。

声優・上田麗奈ってどんな人?100人が選んだ人気キャラ10選も
shinmoblog

こんにちは、嶋木ユキと申します!

わたしは夫と二人暮らし、ポータルサイトでエンタメなどニュースに関する仕事に就きながら、休日にはアニメを一気見するのが大好きな40代の女性です。

このブログではアニメや漫画に関するいろんなことをランキング形式で発信しています。

shinmoblogをフォローする
「チェンソーマン」の声優
shinmoblogをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました