「呪術廻戦」で虎杖悠仁役を演じている声優・榎木淳弥さん。
「榎木淳弥さんってどんな声優なの?」「彼が演じたキャラクターをもっと知りたい!」
と思っている方も多いのではないでしょうか?
榎木淳弥さんは、ナチュラルな演技と深い感情表現で多くのファンを魅了している人気声優。
この記事では、彼の基本プロフィールや経歴、魅力ポイントに迫りつつ、100人が選んだ代表的なキャラクターをランキング形式でご紹介します。
この記事を読めば、榎木淳弥さんの魅力を発見できること間違いなし。
ぜひ最後までお楽しみください!
この記事を読めばわかること
- 榎木淳弥さんの基本的なプロフィールと経歴
- 榎木淳弥さんの魅力ポイント
- 100人が選ぶ榎木淳弥さんが演じた人気キャラクター10選
「呪術廻戦」五条悟役の声優・中村悠一について知りたい方はこちらへ。
「呪術廻戦」禪院真依役の声優・井上麻里奈について知りたい方はこちらへ。

- 榎木淳弥のプロフィールと経歴
- 声優・榎木淳弥の魅力ポイントは?
- 100人が選ぶ「榎木淳弥さんが演じた人気キャラ」ランキング10選
- 1位「呪術廻戦」虎杖悠仁(いたどり ゆうじ)60票
- 2位「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」パンナコッタ・フーゴ 6票
- 3位「2.5次元の誘惑」奥村正宗(おくむら まさむね)4票
- 同率3位「鬼滅の刃」煉獄千寿郎(れんごくせん じゅろう)4票
- 5位「活撃 刀剣乱舞」堀川国広(ほりかわ くにひろ)3票
- 同率5位「アイドルマスター SideM」舞田類(まいた るい)3票
- 7位「め組の大吾 救国のオレンジ」十朱大吾(とあけ だいご)2票
- 同率7位「機動戦士ガンダムNT」ヨナ・バシュタ 2票
- 同率7位「アオアシ」本木遊馬(もとき ゆうま)2票
- 同率7位「トニカクカワイイ」由崎星空(ゆざき なさ)2票
- 他にもたくさん!みんなが選んだキャラクターをご紹介
- まとめ
榎木淳弥のプロフィールと経歴

代表作 | ・「呪術廻戦」虎杖悠仁 ・「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」 パンナコッタ・フーゴ ・「め組の大吾 救国のオレンジ」十朱大吾 |
生年月日 | 1988年10月19日 |
出身地 | 東京都 |
愛称 | えのじゅん、えのきゅん、おじゅんじゅん |
血液型 | A型 |
身長 / 体重 | 168 cm / 55 kg |
所属事務所 | アスレーベン |
著名な家族 | 安済知佳(従妹) |
榎木淳弥さんは、大学生の頃に周囲の影響でアニメを観るようになり、その中でも「天元突破グレンラガン」に感動したことが声優を目指すきっかけになりました。また、従姉妹で声優の安済知佳さんの存在も、声優という職業を身近に感じる後押しとなったようです。
その後、アトミックモンキー声優・演技研究所に第3期生として入所し、卒業後に事務所に所属。2010年代にOVA「DCI&II PSP RE-ANIMATED」で男性学生役を演じ、以降はアニメやゲームでモブキャラクターやサブキャラクターを中心に活動を続けていました。
転機となったのは、2014年の「カードファイト!! ヴァンガード」で綺場シオン役を演じたこと。この作品で注目を集め、さらに2016年には、自身が声優を目指すきっかけとなった「天元突破グレンラガン」の今石洋之監督の作品「宇宙パトロールルル子」でアルファオメガ・ノヴァ役を担当しました。
その後も着実にキャリアを積み重ね、2020年「呪術廻戦」の主人公・虎杖悠仁役で大ブレイク。
現在もアニメやゲーム、ナレーション、舞台など幅広い分野で活躍し、多くのファンを魅了しています。

声優・榎木淳弥の魅力ポイントは?
榎木淳弥さんの魅力は、自然体でリアルな演技力と、幅広い表現力にあります。
現代の若者らしい自然な話し方を意識した演技スタイルで、多くのファンから「演技とは思えないそのままキャラクターがしゃべってる」「演技してないだろうってくらい自然」と絶賛されています。
また明るく元気な場面から、絶望や苦悩を表現する重いシーンまで、その演技の振り幅は非常に広いことで知られています。
現代の若者らしい自然な話し方を基調としながらも、明るいシーンから重いシーンまで幅広く演じ分けられる実力は、榎木淳弥さんの大きな魅力ポイントと言えるでしょう。

100人が選ぶ「榎木淳弥さんが演じた人気キャラ」ランキング10選
今回のアンケートは、クラウドワークスを活用して100名の方々にご協力いただきました。
質問内容は「声優・榎木淳弥さんが演じたアニメキャラクターの中で、あなたが一番推しているキャラを教えてください!」というもの。
ファンの熱い想いが詰まった結果に、ぜひご注目ください!応募日は2025年09月03日でした。
1位「呪術廻戦」虎杖悠仁(いたどり ゆうじ)60票

「呪術廻戦」の概要
「呪術廻戦」は、芥見下々による大人気ダークファンタジー作品。人の負の感情から生まれる呪霊と、それに立ち向かう呪術師たちの戦いを描いています。
主人公の虎杖悠仁はある事件をきっかけに特級呪物「両面宿儺の指」を飲み込み、呪いの王・宿儺を体内に宿すことに。呪術師として呪霊に立ち向かう虎杖悠仁と仲間たち。彼らを待ち受ける運命とは…?
圧倒的なバトル描写と人間ドラマが織り交ざり、多くのファンを魅了。2020年の一期放送開始から今も熱狂的な人気を誇るアニメです。
虎杖悠仁ってどんなキャラ?
虎杖悠仁は、圧倒的な身体能力と優しさを併せ持つ陽気なキャラクター。
誰かのために自分を犠牲にすることを厭わない正義感の強さが、彼の最大の魅力。また宿儺の器という特異な存在でありながら、人間味あふれる性格が視聴者の共感を呼びました。
榎木淳弥さんは、虎杖の明るく元気な部分を自然体で演じる一方、苦しみや葛藤を抱えるシーンでは鬼気迫る演技を披露。
陽キャとしての軽快さと、絶望に打ちひしがれる姿のギャップに注目です!
みんなのコメント
「元々好きなキャラクターでしたが、本当にこれが虎杖悠仁なんだな…という、リアルな演技でより好きになりました。2期はしんどい展開で、悠仁の絶望が伝わってきて胸が苦しくなる演技力でした」26歳女性
「おちゃらけキャラの時と真面目にカッコよく戦う時のギャップがたまらないです。
同じ人物とは思えないほどキャラが違い、声優さんの表現力にも圧巻です。」24歳女性
「実直な性格が好きで、他人のために怒れるところがかっこいい。
アニメが放送され、榎木淳弥の抑揚の少ない演技が虎杖の裏表のなさを上手く表現できていると思った」33歳男性
「爽やかボイスとバトル時の野太い声とのギャップがたまらないです。」30歳男性
「私は虎杖悠仁の決して諦めず前を向く姿勢と仲間を守るためなら自分を犠牲にする覚悟もある仲間思いな優しさにとても惹かれました。
アニメでの虎杖悠仁は感情表現がとても幅広く、高校生っぽさのある声や冷徹な声などギャップを使いこなしていました。
そういったところを見ると流石榎木淳弥さんの演技力だなと感じました。これからの榎木淳弥さんの活躍が楽しみです!」20歳男性
「どんなに辛い状況でも他人のために頑張れる彼の強さと、持ち前の明るさに惹かれるからです。彼は大切な仲間を守るためなら、自分の命を投げ出すこともいとわないくらい献身的です。普段は、場を和ませるユーモアがあったり、誰にでも分け隔てなく接する優しい心を持っていたりして、そのギャップにまた惹かれます。
絶望的な状況に追い込まれても決して希望を捨てず、まっすぐに戦う彼の姿は、見ている私にも勇気をくれます。」33歳女性
「虎杖悠仁は仲間思いで優しく、どんなに危険な状況でも人を救おうとする強い意志を持っているところが魅力です。戦闘シーンでは圧倒的な力強さを見せる一方で、普段は明るく親しみやすい性格で、そのギャップがとても好きです。榎木淳弥さんの声は優しさと力強さを絶妙に表現しており、キャラクターの人間味をさらに引き立てています。勇敢さと温かさを兼ね備えた主人公像に惹かれました。」50歳男性
「悠仁の優しくて強くて真っすぐな性格が、榎木淳弥さんのナチュラルボイスにとてもぴったりなので大好きです。」47歳女性
「明るくてまっすぐで、どこか切なさもあるキャラクターで、榎木さんの声がその感情の揺れを見事に表現していて、毎回心を動かされます。祖父の死や友達の喪失を乗り越えていく姿には、母親としても胸が締めつけられるような思いでした。強くて優しい未熟な少年を、こんなに自然に演じられる声優さんって凄いなと思いました。ありがとうございました。」44歳女性
「虎杖悠仁君の誰に対しても優しく、一生懸命頑張る姿がとても素敵で大好きです。個人的に優子ちゃんの回が好きでした。裏表のない彼の声を榎木さんが演じられていてとても合っていると思っていました。」35歳女性

紹介したコメントのほかにもたくさんのコメントを頂きました!
虎杖悠仁の裏表のない性格や、絶望的な状況に陥っても決して諦めない強い精神力を絶賛する声が多かったです。
2位「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」パンナコッタ・フーゴ 6票

出典:Amazon
「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」の概要
「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」は、荒木飛呂彦による人気シリーズ第5部を描いた作品。
舞台はイタリア。ジョースター家の宿敵DIOの血を引く主人公ジョルノ・ジョバァーナは、幼少期の迫害を乗り越え「ギャングスターになる」という夢を抱く。
やがてギャング組織「パッショーネ」に加入し、仲間たちと共にスタンド能力を駆使し、ボスの娘を護衛する任務を遂行。しかし組織の裏切り者として追われる身に…。
壮絶な戦いを繰り広げながら、仲間との絆を深め、ジョルノは運命に立ち向かう!
激しいバトルと仲間たちのドラマが描かれる群像劇。シリーズ屈指の人気を誇る作品です。
パンナコッタ・フーゴってどんなキャラ?
パンナコッタ・フーゴは、ギャング組織「パッショーネ」のメンバー。
IQ152の天才で紳士的ながら、些細なことで激しく怒りを爆発させてしまう二面性が大きな魅力。スタンド「パープル・ヘイズ」の危険な能力が彼の内面の葛藤を象徴しています。
知的で紳士的な落ち着きと、爆発的な怒りを巧みに表現する榎木淳弥さんの演技に注目です。
みんなのコメント
「知性と凶暴性が合致していて、スピンオフ小説の主人公も務めた名脇役だからです。
ファンの間では、スタンド能力が強すぎて途中で仲間から外されたという説もあるほど強烈なキャラ。
裏路地で死んでいくだけだったナランチャを救い上げたシーンも、根っこの善良さが伺えます。 一番最初に離脱した仲間の割に、名台詞が多いのも好きです。
『こいつにスパゲティーを食わせてやりたいですがかまいませんね!』
質問しているようでいて誰の答えも聞かずに行動を決定している、ただスパゲティーをこいつに食わせるという宣言、この我の強さと優しさが溢れるセリフ、まさにフーゴ。
『ジョルノ!お前の命がけの行動!僕は敬意を表する!』
認めた相手にきちんとそれを伝えてリスペクトもしてくれます。それも大声で。
ミスタの下敷きになっても、文句は言いますがあんまり気にしてなさそうなシーンも良かったです。」43歳男性
「フーゴが好きな理由は、彼の内面の葛藤や人間らしさです。天才で冷静に見える一方で、感情の爆発を抑えきれない短気な一面があり、最初は完璧に見えるけど、完璧ではないところに魅力があります。
仲間を裏切らずとも、命令違反に恐怖し離脱する姿には、勇気だけで突き進めないリアルな弱さと誠実さが感じられます。
また、制御困難なスタンド『パープル・ヘイズ』も彼の複雑な性格を象徴していてとても面白いです。」18歳男性
「頭も良くて優しい紳士的なフーゴと、急にキレて怒りだすフーゴをちゃんと演じ分けている榎木淳弥さんが凄いと思う。どちらのフーゴも私には可愛く見えて大好きなキャラの1人です。」33歳女性
「フーゴによく合う声優さん。ギャング感もありジョジョ五部でも得にはまり役な気がした。」31歳男性
「爽やかな美青年容姿なのに、少しでも気に入らないことがあると突然ブチギレて暴れ出す性格が面白すぎるから。敵味方関係なく手当たり次第にウイルス感染させるスタンド能力も最高にカッコいい。」44歳男性
3位「2.5次元の誘惑」奥村正宗(おくむら まさむね)4票

出典:2.5次元の誘惑_公式(にごリリ)@ririsa_official
「2.5次元の誘惑」の概要
「2.5次元の誘惑」は、橋本悠によるコスプレをテーマにした青春ラブコメ作品。
主人公の奥村正宗は、2次元キャラ一筋で生きてきた高校生。そんな彼の前に、憧れのキャラクターのコスプレをする美少女・天乃リリサが現れる。
やがて奥村はリリサのコスプレ活動を応援するようになり、二人は急速に親しくなるが…。
コスプレを通して広がる友情や恋心。笑いあり、胸が熱くなる展開ありの人気作品です。
奥村正宗ってどんなキャラ?
奥村正宗は、自他ともに認める筋金入りの2次元オタク。二次元キャラクター「リリエル」をこよなく愛し、「俺の嫁」と豪語するほどの情熱を持っています。
天乃リリサに対して恋愛感情に似たものを感じるも、あくまでオタク仲間としての友情と尊敬の念であると己に言い聞かせ、リリサのコスプレ活動をカメラマンとして献身的に支えていく姿が多くの視聴者を魅了しました。
みんなのコメント
「2次元にしか興味のない奥村の、リリエルに対してのオタクの熱意と人生が込められたアニメで本当に面白い。」30歳男性
「可愛い女の子に囲まれたちょっとおとなしめな女慣れしていない男キャラが好きだから。」24歳女性
「オタクとしてブレない意志の強さに好感が持てるから」34歳男性
「3次元の女性が興味がないと言うアニメヲタクで、誠実かつ真面目でみんなから信頼を置かれているため。」25歳男性
同率3位「鬼滅の刃」煉獄千寿郎(れんごくせん じゅろう)4票

「鬼滅の刃」の概要
「鬼滅の刃」は、吾峠呼世晴によるダークファンタジー作品です。
大正時代を舞台に、家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼となった妹・禰豆子を人間に戻すため鬼との戦いに挑む物語。
激しい戦闘シーンと心に響く人間ドラマが魅力で、個性豊かなキャラクターやそれぞれの「呼吸」が話題となり社会現象を巻き起こした、言わずと知れた大ヒットアニメです。
煉獄千寿郎ってどんなキャラ?
煉獄千寿郎は、炎柱・煉獄杏寿郎の弟で、兄とは異なり剣の才能に恵まれない控えめな少年。
穏やかで内向的な性格ながら、炎柱の書を解読し、炭治郎に「日の呼吸」のヒントを与えるなど、物語の重要な役割を担っています。
榎木淳弥さんは、千寿郎の繊細な感情を抑えた演技で見事に表現しています。特に、兄への祈りや炭治郎との交流で見せる静かな感情の揺れが、観る者の心を深く動かしました。
みんなのコメント
「素直で真っ直ぐな心を持っており、千寿郎は兄や父を尊敬しつつも、自分が剣士としての才能に恵まれていないことを正直に受け止めていて、自分にできることを探そうとする姿勢が、彼のひたむきさを感じさせるため。」18歳男性
「隊士にはなれなかったけど繊細で優しくて、兄の煉獄杏寿郎の強さや家族思いなところをより一層引き立ててくれるから。」36歳女性
「優しい声がキャラクターと合っていてハマったから。」20歳女性
「すごい家系に生まれながら、自分には兄や弟のような才能がないことに苦しんでいる姿、それでも懸命に生きている姿に心が打たれるから。」44歳女性
5位「活撃 刀剣乱舞」堀川国広(ほりかわ くにひろ)3票

「活撃 刀剣乱舞」の概要
「活撃 刀剣乱舞」は、正しい歴史を守るために戦う刀剣男士たちの物語。
審神者によって命を宿された刀剣男士たちが、時間遡行軍と呼ばれる敵を迎え撃ち、歴史改変を阻止するために奮闘。和泉守兼定や堀川国広を中心に、仲間たちとの絆や葛藤が描かれます。
美しい作画と迫力あるアクションシーンが見どころで、刀剣乱舞の世界観を深く楽しめる作品となっています。
堀川国広ってどんなキャラ?
堀川国広は、真面目で世話好きな性格を持つ刀剣男士。
自身と同じく歴史を守る使命を持つ和泉守兼定の相棒として、彼を支えながらも自らの信念を貫こうとする姿が印象的。
少年っぽさを感じる榎木さんの声と、和泉守兼定を慕う一途さが魅力ポイントです。
みんなのコメント
「刀剣乱舞が好きなので、兼さーんが印象に残る」36歳女性
「ちっちゃくて可愛い。世話焼きな所、兼さんが大好きところ。戦う時は手段を選ばないタイプなのがいい」27歳女性
「初めて榎木淳弥さんを知ったきっかけが活撃刀剣乱舞の堀川国広でした。初めて声を聞いた時、自分のタイプドンピシャの可愛らしい少年の声でそこから榎木淳弥さんが好きになりました。」31歳女性
同率5位「アイドルマスター SideM」舞田類(まいた るい)3票

出典:アイドルマスター SideM【ブランド公式】@SideM_official
「アイドルマスター SideM」の概要
アニメ「アイドルマスター SideM」は、男性アイドルをプロデュースするゲームを原作とした作品。
医者や弁護士、自衛官など、異色の経歴を持つキャラクターたちが「315プロダクション」に集い、トップアイドルを目指して奮闘する物語。個性豊かなキャラクターたちが織りなすドラマと成長が見どころです。
夢に向かって進む彼らの姿が、多くのファンの心を掴んでいます。
舞田類ってどんなキャラ?
舞田類は元英語教師という異色の経歴を持つアイドルで、明るくポジティブな性格が魅力。
英語を交えた軽快なトークや、周囲を和ませるムードメーカーとしての存在感が際立っています。
榎木淳弥さんは、軽快さと柔らかさを兼ね備えた声色で舞田類の自由奔放さを生き生きと表現し、視聴者を惹きつけました。
みんなのコメント
「榎木さんの爽やかな声とポジティブなキャラクターがとても好きで見てて元気が出るから。」29歳女性
「ビジュアルも中身もイケメン」25歳女性
「かっこよくて可愛くて顔が好きだから」25歳女性
7位「め組の大吾 救国のオレンジ」十朱大吾(とあけ だいご)2票

出典:アニメ『め組の大吾 救国のオレンジ』公式@megumi_animeoff
「め組の大吾 救国のオレンジ」の概要
「め組の大吾 救国のオレンジ」は、曽田正人の名作「め組の大吾」の続編として描かれたレスキューアクション。
真面目で人命救助に全力を尽くす十朱大吾を中心に、ライバルである斧田駿や仲間の中村雪と共に数々の災害に挑む物語。
緊迫した救助活動の臨場感と、命を懸けた人間模様が見る人の心を強く打つ作品です。
十朱大吾ってどんなキャラ?
十朱大吾は、特別救助隊を目指す若き消防士。
口数は少ないものの、誰よりも熱い使命感を胸に秘め、救助のためなら自己犠牲もいとわない強い意志が大きな魅力。その卓越した体力と精神力で、過酷な訓練を最後までやり遂げる姿は、同期や上司からも一目置かれる存在です。
みんなのコメント
「熱いレスキュー隊の中でも、一際ストイックな性格」58歳男性
「仕事に対して情熱を持って誇りを持って人に熱いかっこいい男性だから。」27歳女性
同率7位「機動戦士ガンダムNT」ヨナ・バシュタ 2票

「機動戦士ガンダムNT」の概要
「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」は、2018年公開の劇場版アニメで、宇宙世紀シリーズの1つ。
物語は「機動戦士ガンダムUC」の一年後、U.C.0097を舞台に展開。
主人公のヨナ・バシュタ、ミシェル・ルオ、リタ・ベルナルという幼馴染の3人が、ニュータイプ神話や「不死鳥狩り」作戦に挑む姿を描きます。
金色のユニコーンガンダム3号機フェネクスやニュータイプの存在を巡るテーマが作品の核に。
壮大な映像美と深い思想性が魅力の作品です。
ヨナ・バシュタってどんなキャラ?
ヨナ・バシュタは、幼少期に「奇跡の子供たち」と呼ばれた過去を持つ青年。心に深い傷を抱えながらも、ナラティブガンダムのパイロットとしてフェネクス捕獲作戦に挑みます。
幼馴染リタ・ベルナルへの執着と贖罪の思いが物語を動かす大きな軸となり、繊細な心情描写が印象的。
榎木淳弥さんが静かなトーンで、ヨナの葛藤を丁寧に表現しています。
みんなのコメント
「宇宙世紀のガンダムシリーズの主人公にしては、登場した時点で葛藤を抱え、才能の開花も遅く、典型的なガンダム主人公らしくないところもあり、それはそれで新鮮感があり、彼の物語の続きを見たくなります。
どんどん新人から伝説の声優を生み出すガンダムシリーズなので、声優の榎木淳弥さんにも当初から期待しており、実際も期待を裏切らない演出でした。」36歳女性
「他とは違うイメージがカッコよさを感じ、凄さを再確認出来たから」47歳男性
同率7位「アオアシ」本木遊馬(もとき ゆうま)2票

出典:Amazon
「アオアシ」の概要
「アオアシ」は、小林有吾による青春サッカー物語。
愛媛の中学校で弱小サッカー部のエースだったアシトは、Jリーグの強豪クラブである「東京シティ・エスペリオン」のユースチーム監督・福田達也との出会いをきっかけに、東京の名門「シティ・エスペリオンユース」に入団。
才能を見出されながらも、技術や知識不足に苦しむ日々…さまざまな挫折を乗り越え、仲間と共に成長していく姿が描かれています。
サッカーの戦術や人間ドラマが絡み合う、熱いストーリーが魅力です。
本木遊馬ってどんなキャラ?
本木遊馬は、エスペリオンユースのFWでジュニアユース時代から抜群の実力を誇る天才型プレイヤー。ユース1年生の中で最速でAチームに昇格するなど、仲間の中でも頭一つ抜けた評価を受けています。
一方で、飄々とした性格や高いコミュニケーション能力を持ち、周囲を和ませる存在でもあります。このギャップこそが彼の魅力ポイント!
榎木淳弥さんは、自然体で親しみやすい声色を活かし、遊馬の人懐っこさやサッカーにかける熱意をリアルに表現しています。
みんなのコメント
「FWらしい野生児的な性格とジュニアユース組ながらテスト参加生にも差別をしないフラットな性格、そしてゴール前でのリバウンドに対する嗅覚というプレイヤーとしての魅力にひかれた」29歳男性
「普段は飄々としていてマイペースだけれど、実は実力派で試合では素晴らしい活躍をするという2面性を持っているキャラクタだからです。」23歳男性
同率7位「トニカクカワイイ」由崎星空(ゆざき なさ)2票

出典:Amazon
「トニカクカワイイ」の概要
「トニカクカワイイ」は、畑健二郎による夫婦ラブコメディ作品。
主人公の由崎星空は、大雪の日に美少女・月読司と運命的な出会いを果たします。星空は司に一目惚れし告白。司の「結婚してくれたら付き合ってあげる」という言葉に星空は結婚を誓い、18歳になった司と幸せな新婚生活を送ることに…。
恋愛のゴールである結婚から物語が始まる新感覚のストーリーが魅力。
司の謎めいた過去や夫婦の愛情が描かれる、心温まる作品です。
由崎星空ってどんなキャラ?
由崎星空は、天才的な頭脳を持つ努力家で、ポジティブな性格が魅力の主人公。
司との運命的な出会いをきっかけに、彼女の幸せを第一に考え奮闘する姿が印象的。
周囲にも認められるほどずば抜けた学力を持つ一方で、一般常識を含め興味がないことに関してはとことん知識がないなど、不器用な一面もある愛らしいキャラクターです。
みんなのコメント
「頭がいいのか悪いのか分からなくて面白い」29歳男性
「普段はのんびりした凡人キャラだが、可愛いお嫁さんの前になれば元気に思考が働いて人間的かつ男性らしい一面を見せる。好きなことにはとことん情熱を傾ける素直な性格に好感が持てるキャラだったので記憶に残ります。キャラ性と声がマッチしていて良かった。」36歳男性
他にもたくさん!みんなが選んだキャラクターをご紹介
鴨乃橋ロンの禁断推理:一色都々丸
「愛嬌のあるキャラで、そそかっしいというか、仕事ができないというか、その反面、ツッコミあって、かわいらしいルックスとキャラと声も合っていると思うから。」44歳女性
スキップとローファー:風上紘人
「爽やかで落ち着いた人柄と声が素敵だから。」34歳女性
俺だけレベルアップな件:美濃部剛
「かっこいいからです。」25歳男性
2.43 清陰高校男子バレー部:黒羽祐仁
「福井出身なので福井が舞台のアニメが珍しく、親近感が湧いているから。繊細なキャラクターの役作りがとても上手だと思った。」31歳女性
カノジョも彼女:向井直也
「声とキャラクターの性格が合っていて、キャラが面白く、共感出来る行動が好きだから。」29歳男性
櫻子さんの足下には死体が埋まっている:館脇正太郎
「櫻子さんに振り回されながらも、助手として必死についていこうとする姿が好ましいから」45歳男性
BEASTARS:ジャック
「主人公のレゴシと中良くて、一緒にいて楽しい明るい良い友達って感じで好き。ゴールデンレトリバーというのもいい。」33歳女性
ドラゴンボールDAIMA:デゲス
「ほぼアニメは見ないが、この作品は見ていて知っていたため。」42歳男性
東京卍リベンジャーズ:乾青宗
「理由としてはイケメンで意外にも熱い性格がたまらないからです。」27歳女性
はたらく細胞BLACK:赤血球
「インパクトがあった。」44歳女性
SSSS.DYNAZENON:麻中蓬
「作品みているうちにすきになっていったから」28歳女性
カードファイト!!ヴァンガードG:綺場シオン
「中学2年生の御曹司で、フェンシングも強く、カードゲームも強い。
努力も惜しまないし、容姿端麗と色々盛りすぎなキャラだけど、そこが好きです。
途中、家も会社も失って失意のどん底に落とされますが、そこからの復活劇や心などの成長も魅力の一つです。
榎木さんの存在を知った初めてのキャラで、榎木さんの演技の成長も一緒に見れるのも、榎木さんのファンとしては推しポイントです。」30歳男性
「呪術廻戦」五条悟役の声優・中村悠一について知りたい方はこちらへ。
「呪術廻戦」禪院真依役の声優・井上麻里奈について知りたい方はこちらへ。

まとめ
今回は、「【 呪術廻戦 虎杖悠仁役】声優・榎木淳弥を深堀り!100人が選んだ人気キャラも発表」というテーマでお話ししました。
彼のプロフィールや経歴を振り返ることで、声優としての歩みや人柄を知ることができましたね。そして、「榎木淳弥の魅力ポイント」では、彼の声や演技の特徴を深掘りしました。
また、「100人が選ぶ榎木淳弥の演じた人気のキャラクター10選」では、彼が命を吹き込んだキャラクターたちを通じて、作品ごとの多彩な魅力を感じられたのではないでしょうか。
この記事を通じて、榎木淳弥さんが出演する作品をもっと楽しみたいと思っていただけたら嬉しいです。
これを機に、彼の演じるキャラクターたちに改めて注目してみてくださいね!
「呪術廻戦」五条悟役の声優・中村悠一について知りたい方はこちらへ。
「呪術廻戦」禪院真依役の声優・井上麻里奈について知りたい方はこちらへ。
コメント