引っ越しや模様替えを機に、スッキリしたおしゃれな部屋を作りたいと考えている方の中には
「自分にはセンスがないから、理想の部屋づくりは難しい」
「情報が多すぎてどこから手をつけていいのかわからない」
「失敗したくないけど、インスタでおしゃれな部屋を見れば見るほど自信がなくなってきた…」
と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
実は1年前の私もそうでした…
私は長年、築40年近くの「スッキリ・おしゃれ」とは無縁の部屋で暮らしていましたが、
引っ越しを機に思い切って家具を一新すると決意。
それなりのお金と時間をかけるからには
「スッキリしたおしゃれな部屋に住みたい!」「絶対に失敗したくない!」
と毎日インスタで理想の部屋の投稿を徘徊し、楽天ROOMをチェックし、ネット記事やブログを読み漁りました。
ああでもないこうでもないと頭の中で試行錯誤を続けること約半年…
自分が理想とする「スッキリしたおしゃれな部屋」が実現できました。
理想の部屋を作り上げて気づいたのは、あれこれ難しく考える必要はあまりなかったということ。
「スッキリしたおしゃれな部屋」はコツされ抑えれば意外と簡単に実現できます。
「スッキリしたおしゃれな部屋」を作る4つのコツ
この記事では、私が理想の部屋を作るために実践してよかった4つのコツをご紹介します。
- 掃除しやすい脚付きの家具を探す
- 先に2つの家具を決めると、部屋のテーマカラーが決まる
- 雑貨や小物を飾るのは最小限に
- 味気ない部屋には観葉植物がおすすめ
- おすすめの家具・雑貨店
このコツを知れば「スッキリしたおしゃれな部屋作り」のハードルがぐっと下がるので、ぜひ最後までお読みください。
汚部屋から脱却!掃除しやすい脚付きの家具を探す
新しく家具を買いなおす場合は、脚付きの家具かどうか意識して探しましょう。
スッキリした部屋は「掃除しやすい部屋」であることが重要だからです。
掃除機やワイパーなど、掃除道具が入る高さの脚が付いた家具を選べば、家具を動かす面倒がないので掃除がしやすくなります。
脚がついていない場合でも、ホコリが入り込む隙間がない床にピタリとつくタイプの家具であれば問題ないでしょう。
しかし気に入った家具が、掃除道具が入らない高さの脚付き家具であり
動かせない家具であった場合、以下の点に注意が必要です。
- 掃除できないのでとにかくホコリが溜まる
- 小銭やペン、なにかの蓋など、細々としたものがなんでも入り込む
- ときには虫も…
実際私は、脚が短くて掃除ができない・重くて動かせないソファを長年使っていました。
引っ越しでそのソファを動かしたあとの床は…まさに地獄絵図。
固まった大量のホコリが蜘蛛の巣のように他のゴミを取り込み、モザイク必須の状態でした。
この部屋で長年息をしていたのかと思うと、今でもゾッとするほどです。
新しく家具を買いなおすなら、掃除しやすい脚付きの家具をおすすめします。
家具を2つ決めると【部屋のテーマカラー】が決まる
一般的に部屋の配色は、3色以内でまとめると統一感が生まれスッキリ見えるといわれています。
家具メーカー株式会社弘益が運営するオンラインショップberseの公式サイトも
ヒントは3つのカラーに絞ることです。三角形に代表されるように、3という数字は安定感をもたらすものとして古くから使われてきました。
カラーコーディネートでも同様です。お部屋の中のカラーコーディネートの基本を3色に抑えることで、安定感を醸し出し、すっきりした印象を見る人に与えます。
と明記しています。
しかし漠然と3色といわれても、イメージがわかない方もいますよね。
そんな時は先に家具を決めて、その家具を中心に部屋の色をコーディネートすることをおすすめします。
2つの家具が決まれば、必然と部屋のテーマカラー2色も決まるからです。
私も「どこから手をつけていいのかわかならない」と悩んでいた時に、絶対に置きたい家具を見つけたことでテーマカラー2色が決まり、部屋全体のイメージが掴めました。
家具を2つ決める手順は以下の通りです。
- 絶対に置きたい家具を1つ決める
- 2番目に置きたい家具を1つ決める
- 1・2で決めた2つの家具の画像を並べてよく見比べる
- 2つの家具のテイストがかけ離れていないか、色の調和はとれているかチェックする
- 合わないと感じたら2で決めた家具をやめて、1で選んだ絶対に置きたい家具を意識しながらもう一度2番目に置きたい家具を1つ決める
- 1~5を繰り返し、2つの家具を決定する
他の家具もできるかぎりこの2色で統一しましょう。
テーマカラーの2色がない(黒や白しかないなど)家具が出てくる可能性が大きく、嫌でも3色目が登場するからです。
3色目は壁や床の色など部屋全体に溶け込むものや、テレビやリモコン(だいたい黒)など必ず部屋に置くものの色に合わせると、統一感が損なわれずスッキリしたイメージが保たれますよ。
●ここで参考例としてわたしが最初に選んだ家具をご紹介します。
1.絶対に置きたい家具
IKEAのソファ ソーデルハムン
2.2番目に置きたい家具
LOWYAのテレビボード
2つの家具を決めたことで、部屋のテーマカラーは「グレー」と「木目調」になりました。
そこからテーブルや観葉植物を飾るイス、たこ足配線などできるかぎりテーマカラーのものを選びました。
生活感を消し去ろう!日用品をどこに収納するかイメージする
ティッシュやボールペン、爪切り…日用品は引っ越しや模様替えをする前に収納場所をイメージしておきましょう。
日用品は色がバラバラ、洗剤や調味料は商品名など文字情報も多く含まれているので生活感がでやすく「とりあえずその辺に置いておく」とするとスッキリした部屋を一瞬で台無しにしてしまう威力を持ちます。
ですが、日用品や洗剤、調味料などのモノの住所を先に決めてきちんと収納すれば、それだけで生活感を消すことができます。
モノの住所を決めれば「使ったらすぐに片付ける」が自然とできるので、スッキリした部屋の維持にも繋がりますよ。
●ここで参考例としてわたしが日用品を収納している場所をご紹介します。
テレビボードの下にティッシュやウェットシートなどを収納しています。
テレビボードの下に細々とした日用品をまとめて収納しています。
サイドテーブルに紙類や充電器をまとめたポーチを置いています。
日用品や文字情報を見えないように収納し、生活感のないスッキリした部屋を維持しましょう。
推しのグッズは飾りたいけど…小物を飾るのは最小限に
お気に入りの小物や雑貨、フィギュアを飾りたい気持ちはよくわかるんです…
ですが小物やフィギュアは最小限に抑え、飾る場所は一カ所にまとめておくのが無難です。
掃除をするときにモノが多いと移動させたり除けたり、余計な手間がかかって面倒に。
気づけば推しグッズがホコリだらけ…なんてことになりかねません。
スッキリした部屋は「掃除しやすい部屋」です。
このことを忘れずに、小物や雑貨、フィギュアを飾るのは最小限にしましょう。
味気ない部屋には観葉植物がおすすめ
部屋の配色を3色に絞り雑貨や小物も少ないと、シンプルすぎる味気ない部屋になってしまうと不安を覚える方もいるでしょう。
そんな方には観葉植物がおすすめです。
観葉植物の緑色は目にも優しく色合いが自然だから、他のインテリアの邪魔をしません。
殺風景な部屋のいいアクセントになってくれます。
観葉植物の世話をする自信のない方は、フェイクグリーンを飾るといいでしょう。
実際私もフェイクグリーンを飾っていますが、木目調の家具と調和して、リラックスできる部屋を演出してくれています。
●ここで参考例としてわたしの部屋のフェイクグリーンを「飾っている」「飾っていない」バージョンをご紹介します。
フェイクグリーンを飾っていないバージョン
フェイクグリーンを飾っているバージョン
殺風景な部屋が、フェイクグリーンを置くことでさわやかさがプラスされ、いいアクセントになりました。
【コスパ最強】おすすめの家具・雑貨店4選
ここではわたしが実際に買ってよかったおすすめの家具・雑貨店4つをご紹介します。
- ニトリ
- IKEA
- LOWYA(ロウヤ)
- 3COINS
では1つずつ解説していきましょう。
1.ニトリ
ニトリといえば「お、ねだん以上」というキャッチフレーズが有名で、その名のとおりとてもリーズナブル。
シンプルかつ機能的な家具が揃っています。
わたしのおすすめは「寝具のカバー・シーツ」です。
「Nウォーム」
体から発散される水分を熱に変える「吸湿発熱素材」を使用した寝具
「Nクール」
触れるとひんやりと感じる「接触冷感」の素材を使用した寝具
がCMでもおなじみですよね。
その他にも「伸びる素材でできた敷布団やマットレスのシーツ」や「ひもなしらくらく掛布団カバー」は、お値段は安いけど、柄ものから高級感のあるシンプルなものまで多様な種類がそろっています。
おしゃれな上に洗濯あとのシーツのかけ直し作業もとても楽になるのでおすすめですよ。
2.IKEA
IKEAの家具は、北欧スタイルのシンプルで洗練されたデザインが特徴です。
どの商品も低価格なのに高見えするものばかり。
家具だけでなく食器や雑貨も値段と見合っていない商品(いい意味で)が多いです。
私は「ソファ」「サイドテーブル」「観葉植物」「照明」を買いましたが、どの商品もあるだけでおしゃれな雰囲気を演出してくれるので、満足度がとても高いです。
ただしIKEAの家具は基本的に「組み立て式」なので、自分で組み立てる必要があります。
説明書もほとんどイラストの簡潔なものなので、慣れていない人は苦労するかも…
IKEAには有料の家具組み立てサービスがあるので、そちらを利用するのもおすすめです。
3.LOWYA(ロウヤ)
LOWYAの商品はトレンド感があり、スタイリッシュなデザインが特徴です。
木目調の家具が他の店より充実しているので「部屋のテーマが木目調」の人は1番にLOWYAを調べてみるといいでしょう。
ただしLOWYAの家具も「組み立て式」で、IKEAより難しい印象があります。
実際レビューでも「組み立てが大変」といった声が多い…
一部商品では組み立てまで配送会社が行ってくれる場合もあるので、対象商品をチェックしてみましょう。
4.3COINS
3COINSは300円中心の価格帯で、キッチン用品やバスアイテムなど多種多様な雑貨がそろっています。
ナチュラル・落ち着いた雰囲気のデザインが特徴で、生活感のでにくい商品が多いのが嬉しいところ。
その中でも「KITINTOシリーズ」は、ナチュラルな目はもちろん、機能性も重視したキッチン用品が多く人気があります。
話題の商品はすぐに売り切れてしまうので、気になったものは早めにゲットしましょう。
「スッキリしたおしゃれ部屋」を作るコツ・まとめ
- 掃除しやすい脚付きの家具を選ぶ
・掃除道具が入る高さの脚付き家具を選び、掃除しやすい環境をつくる。 - 家具を2つ決め、部屋のテーマカラーにする
・家具を先に決めることで部屋のテーマカラーをイメージしやすくする。 - 日用品をどこに収納するかイメージする
・モノの住所をつくり、片付けやすい部屋にすることで生活感が出ないようにする。 - 小物を飾るのは最小限に
・掃除の手間がかかることはできるだけ排除する。 - 味気ない部屋には観葉植物がおすすめ
・他のインテリアの邪魔をすることなく、いいアクセントになる。
以上がわたしが実践して良かった「スッキリしたおしゃれな部屋の作り方」でした。
少しでも参考になれれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント