【鬼滅の刃 継国縁壱役】声優・井上和彦を深堀り!100人が選んだ人気キャラランキングも発表

声優・井上和彦ってどんな人?100人が選んだ人気キャラ10選も 「鬼滅の刃」の声優

「鬼滅の刃」の継国縁壱役を演じている声優・井上和彦さん。

井上和彦ってどんな人?」「他にどんなキャラクターを演じているの?」と気になった方も多いのではないでしょうか?

井上和彦さんは、長年にわたり多くのファンを魅了してきたレジェンド級の実力派声優です。
「美味しんぼ」の山岡士郎や「NARUTO」のカカシ先生、「夏目友人帳」のニャンコ先生と言えば、声優をあまりご存知ない方もピンとくるはず!

この記事では、井上和彦さんの基本プロフィールや経歴、そして彼が多くのファンに愛される理由を徹底解説します。

さらに、100人が選んだ「井上和彦が演じたキャラクター10選」もご紹介!

井上和彦さんの魅力を深掘りしながら、彼が演じたキャラクターの世界を一緒に楽しみましょう!

この記事を読めばわかること

  • 井上和彦さんの基本的なプロフィールと経歴
  • 井上和彦さんの魅力、3つのポイント
  • 100人が選ぶ井上和彦さんが演じた人気キャラクター10選

「鬼滅の刃」声優のランキング一覧はこちら

井上和彦のプロフィールと経歴

井上和彦の画像

出典:Amazon

井上和彦(いのうえ かずひこ)さんは、日本の男性声優、ナレーターです。

代表作・「美味しんぼ」山岡士郎
・「NARUTO」はたけカカシ
・「夏目友人帳」ニャンコ先生/斑
・「ジョジョの奇妙な冒険」カーズ
など
生年月日1954年3月26日
出身地神奈川県横浜市
血液型O型
愛称和彦さん
所属事務所BーBox
結婚の有無なし(結婚歴あり)

井上和彦さんが声優の道を歩み始めたのは、昔の同僚の誘いで養成所の試験を受けたことがきっかけでした。

当初は興味が薄かったものの、試験に合格したことで芝居の世界に足を踏み入れ、養成所時代はアルバイトを掛け持ちしながら同期とともに試行錯誤を重ねました。

卒業後はフリーで活動し、ラジオCMのナレーションで奨励賞を受賞。その後、青二プロダクションに所属し、声優としてのキャリアを本格化させます。

ぷろだくしょんバオバブや81プロデュース、大沢事務所などの移籍を経て、元氣プロジェクト移籍後に社長に就任。当時の妻の越智静香さんが副社長を務めました。その後、井上和彦・越智静香夫婦でB-Boxを設立。現在もB-Boxで活躍しています。

アニメデビューは「マジンガーZ」の兵士役。初主演は「超合体魔術ロボ ギンガイザー」の白銀ゴロー役でした。

そして「サイボーグ009」の島村ジョー役で二枚目声優としての地位を確立。「美味しんぼ」の山岡士郎役でさらに注目を集めます。

その後も「NARUTO」「夏目友人帳」「ジョジョの奇妙な冒険」など数々のヒット作品で重要人物を担当。2009年の第3回声優アワードで助演男優賞を受賞しました。

現在もアニメや吹き替え、ナレーションなど多方面で活躍を続け、その存在感は健在です!

声優・井上和彦が人気の理由は?3つのポイント

井上和彦さんが多くのファンから愛され続けている理由には、3つの大きなポイントがあります!

  • 二枚目キャラが似合う!低く落ち着いた声質
  • 長年の実績と豊富な代表作
  • 音響監督など、裏方でも才能を発揮!

それぞれ詳しく読んでいってみてください。

井上和彦が人気の理由①:二枚目キャラが似合う!低く落ち着いた声質

井上和彦さんの魅力は、なんといっても低くて落ち着いた声質にあります。
大人の色気と知性を感じさせるその声は、特に二枚目キャラクターにぴったり

たとえば「NARUTO」のはたけカカシは、その低くて落ち着いた声が、クールで飄々としていながらも優しさがにじむキャラをより際立たせています。

「サイボーグ009」の島村ジョー役では、陰のあるキャラクターの優しさと葛藤を、低音ボイスで巧みに表現。

また「キャンディ・キャンディ」のアンソニー役では、優雅で紳士的な二枚目キャラを演じ、作品のロマンチックな世界観を支えました。

このように井上和彦さんの低くて落ち着いた声は、二枚目キャラをより魅力的に際立たせ、ファンの心を掴み続けています。

井上和彦が人気の理由②:長年の実績と豊富な代表作

井上和彦さんが人気の理由は、昭和・平成・令和と時代を超えて活躍し続ける実績と豊富な代表作にあります。

昭和では「サイボーグ009」の島村ジョー「美味しんぼ」の山岡士郎として、時代を象徴する存在に。

平成に入ると「NARUTO」のはたけカカシ「夏目友人帳」のニャンコ先生「ジョジョの奇妙な冒険」のカーズなど、幅広い役柄でその実力を発揮しました。

さらに令和でも「鬼滅の刃」の継国縁壱「悪役令嬢転生おじさん」の屯田林憲三郎と、今なお第一線で活躍中。

世代を超えて多くのファンを魅了する、まさにレジェンド級の活躍が、井上さんの魅力を知るための大きなポイントです!

井上和彦が人気の理由③:音響監督など、裏方でも才能を発揮!

井上和彦さんは、声優としての活躍だけでなく、音響監督やアフレコ監督としても才能を発揮してきました。

「人造人間キカイダー THE ANIMATION」「スパイラル -推理の絆-」などで音響監督を務め、「tactics」「うえきの法則」ではアフレコ監督として作品に携わっています。

これらの経験を通じて、芝居だけでなく音響演出にも深い理解を持つようになり、声優業においてもその知識を活かしているそうです。

現在は声優業に専念するため演出家としての活動を休止していますが、声優だけではない幅広い経験が、井上さんの魅力をさらに高めているんですね!

100人が選ぶ「井上和彦さんが演じた人気キャラ」ランキング10選

今回のアンケートは、クラウドワークスを活用して100名の方々にご協力いただきました。
質問内容は「声優・井上和彦さんが演じたアニメキャラクターの中で、あなたが一番推しているキャラを教えてください!」というもの。

ファンの熱い想いが詰まった結果に、ぜひご注目ください!応募日は2025年7月21日でした。

1位「NARUTO -ナルト-」はたけカカシ

はたけカカシの画像

出典:Amazon

「はたけカカシのミステリアスな雰囲気と、秘めているような力に大変魅力を感じて好きです。」42歳男性

「かっこよくて頼りになるし、木の葉の里の上忍の中でも高い戦闘力を誇っていて、かなり魅力的だし、井上和彦さんの声がはたけカカシによく合っているのも良いから。」31歳男性

「クールでミステリアスで強いと自分の好みどストライクだからです。」31歳男性

「冷静な判断ができる優秀な忍者だから。ナルトたちの師匠だから」31歳女性

「私が中学生の頃でしたし、毎週のジャンプが楽しみで仕方ありませんでした。NARUTOの中でも特に好きなキャラクターですし、ムッツリな部分がありますが仲間思いで何より強いのがとても好きでした。

 戦う時に眼帯を取る姿はカッコ良すぎますし、名台詞も多いので大好きです。」35歳男性

「強さと柔軟さと優しさを持ち合わせた理想の上司だと思います。」34歳男性

「天才的な実力を持ちながらどこか飄々としていて親しみやすい雰囲気が魅力です。
過去の悲しい経験を乗り越えながら、教え子たちに愛情をもって接する姿がとても印象的でした。
井上和彦さんの落ち着いた声が、カカシの知的で冷静な性格と非常にマッチしており、唯一無二の存在感を放っていました。」28歳男性

「落ち着いていながら、余裕がある声に一気に引き込まれした。」28歳男性

「写輪眼を使いすぎると倒れてしまうが、とてもかっこよく優しくたまに頼れるギャップがハマってしまう要因になったから。」26歳男性

「いい具合の脱力感がありながら、かなりの実力者で、いざという時に心身ともに頼りになるところが好きです。」35歳男性

「基本的に脱力しているなどチャランポランな性格ですが、シリアスな場面では獅子奮迅の活躍を見せてくれるキャラで、井上和彦さんの美声で聞くカカシのかっこいい台詞にシビれたからです。」64歳女性

「メインキャラクターではないけれどモブキャラでもない、絶妙な立場から主人公たちをサポートしていく様子が頼もしくて好きです。」31歳男性

「冷静で強くて、でもどこか寂しげな雰囲気がたまらないからです。」30歳女性

「ナルト、サスケ、サクラ、の先生でもあり、何より3人のことを大事にしているところが魅力で、井上和彦の芝居が格好良く、かかし先生の格好良さと最高にマッチしていたからです。」67歳男性

「かっこいいところとちょっとかっこよくない部分(そこもすき)のギャップがとても好きです。」36歳女性

「普段はちょっと抜け感がある感じですが、いざとなると強いです。また、優しく、ナルトたちを見守りながら引っ張っていくところが好きです。写輪眼を使う時はカッコいいです。」50歳女性

「カカシ先生と言えば井上和彦さん!!といえるくらいしっくりくる!どこかひょうひょうとしながらも、かっこよさも兼ね備えていて最高!」34歳女性

「冷静沈着で頭脳明晰、それでいて仲間思いな姿がとても魅力的です。」28歳女性

「一見飄々としているキャラだが、大人の落ち着いた雰囲気もあり、ギャップがあって素敵だから。井上さんの低音ボイスが本当にセクシーだと思う。」38歳女性

「普段は飄々としているのに、いざという時には命がけで仲間を守るギャップ」27歳女性

「とにかくかっこいい。マイペースな感じかと思えば任務の時には目つきが変わり、冷静な判断力でとにかく強い!そんなギャップが素敵です。

 そんな魅力的なカカシ先生に井上和彦さんの渋い声はとてもピッタリだと思います。」33歳女性

「気だるそうでやる気がなくかなりマイペースでだらしない、しかし実は仲間思いで生徒思いで厳しい中にも愛情があります。」54歳男性

「冷静沈着であるが、お茶目な面があり、とてもかっこいい。」58歳男性

「ビジュアルと声が凄くあっていて仲間思いなキャラクターなので。」45歳男性

「先生なのに気が抜けたような顔。でも強いというギャップがあるから。」34歳女性

「自分自身としては 意外と負けず嫌いガイ先生との勝負をしっかりしているところが魅力的であるからです。」42歳女性

その他にも「ナルトの師匠で破天荒な所が好きです」47歳男性
「俊敏な動きがかっこいいから」30歳女性
「渋くて、大人なかっこよさがたまらない。」40歳女性
「リーダーとしての気概が大好き」29歳男性など、たくさんのコメントをいただきました!

しまき
しまき

しまきの初恋(二次元)もカカシ先生でしたw
飄々としているのにいざという時は強く、生徒思いなキャラに沼ったな~…
このとき井上和彦さんを知り、声優オタになりました!

カカシ先生は全アニメキャラの中でも、しまきの不動の1位です!

2位「夏目友人帳」ニャンコ先生/斑(まだら)

「夏目友人帳」ニャンコ先生の画像

出典:夏目友人帳 アニメ公式オンラインストア

「夏目くんを一番近くで見守ってくれていて、頼りになるしかわいいしカッコいいし、それでいてときどきどこか遠くに感じてしまうような人外感も含めて大好きなキャラクターです。

 また、『ニャンコ先生』のときは愛嬌のある話し方であったり、可愛らしい雰囲気のことも多いけれど、『斑』のときはカッコいい重く響くような圧のある低音ボイスになる、というギャップもたまりません。」23歳女性

「招き猫のような独特の風貌をして、普段の井上和彦さんの声からは想像できないような声をだすが、変身するとおどろおどろしい風貌と声をするギャップがすごい」54歳男性

「かわいいところからかっこいいところがあり愛くるしい。

 また井上さんがしっかり演じ分けているので、声もピッタリに感じる。」38歳男性

「ニャンコ先生の姿のときの可愛らしさと、斑に変身したときのかっこよさ、このギャップが好きです。ニャンコ先生のときのおじいちゃんみたいな声と斑のときのイケメンな声、井上和彦さんの演じ分けがすごく好きです。声を演じ分けてるけど、優しい雰囲気はどちらの声からも感じられ、同じキャラクターが話しているように感じられるから、凄い声優さんだと思います。」38歳女性

「ニャンコ先生の時の可愛い声と、斑の時の渋くて威厳のあるカッコいい声とのギャップがたまりません。

 初見では、ニャンコ先生の時は別の声優さんが演じていると思っており、同一人物と知った時は衝撃を受けました。」30歳女性

「井上さんの声が、斑の威厳を感じさせつつ、どこか可愛げもあるという絶妙なキャラクターにマッチしていてハマりました。」20歳女性

「普段のポテっとしたまんまる猫感と真の姿『斑』となった時のかっこよさのギャップがたまらないから。」34歳男性

「猫という可愛い動物のキャラに対し、井上さん演じる声とのギャップがあって面白い。」20歳男性

「元々猫が好きなのもありますが、まず見た目が可愛い! 井上さんのアドリブでセリフが採用されていることもあると聞いたことがありますが、それがなんとも可愛らしく、おじさんっぽいセリフも好きです。

 まだらになった時のイケボもギャップがあり素敵です。」32歳女性

「妖怪の姿の時と、猫に変化した時で声を使い分けていて、どちらもキャラと声が合っている。また、妖怪の姿の時はかっこよく、猫の姿の時はとても可愛いので、ギャップがあって好き。」36歳男性

「ふだんはまん丸い猫ちゃんなのに、本来の姿になっときのギャップが良い。」39歳女性

「一言で言えばギャップ!昔から知ったキャラではナルトのカカシ先生なのですが、そのカカシ先生の話し方を知っていたので初めて夏目友人帳を見た時には驚かされましたね。

 しかも本来の姿の班目の時とも違い声質がとにかく可愛いです。普段のリアクション一つ一つが可愛くて堪らないのですが主人公がピンチな時には素っ気ないように見えても優しくて好きなキャラです。」27歳女性

「ニャンコ先生の時の可愛らしくてふにゃふにゃした感じの声と、斑の時の渋くてかっこいい声の使い分けがすごくて井上和彦さんにハマった。」32歳女性

「ニャンコ先生の声とまだらの声が同じ人だと知ったときものすごく驚いたから。」49歳男性

「コミカルな声から渋いダンディな声まで、お一人で担当されていると聞いて驚いたから。

 大人になってから初めてシリーズで見たアニメで、特に思い入れがある。」33歳女性

「招き猫の依り代としたお茶目な用心棒のニャンコ先生と本来の妖怪である斑の時の姿のギャップが良いです。マスコット的な声と上級妖怪の声で雰囲気がガラッと変わる演じ分けがすごいと思います。」32歳女性

「言っていることは渋く達観しているけど、見た目が反則Lv.に可愛い」41歳女性

「マスコットキャラでかわいいから。でも、本来の姿になるととってもかっこいい。どちらの声もやっててすごいと思う」31歳女性

「ぶっきらぼうで酒好きなのに、いざという時は夏目を守ってくれる優しさがあり、ツンデレなところに惹かれます」28歳女性

「可愛い見た目とは裏腹に、頼りになるので。」32歳女性

「落ち着いた大人の男性の声なのに可愛いところ。」26歳女性

「生意気なのに可愛くて、いざという時に頼りになる」46歳男性

「猫の時の飄々とした声が心地いいから」26歳男性

「可愛さもありつつカッコいいから」36歳女性

「誰よりも親身になって支えてくれる優しさ」26歳男性

その他にも「かっこいいと思うから」30歳女性
「ものすごくかわいいから」35歳男性
「可愛いから」44歳男性など、コメントをいただきました!

しまき
しまき

カカシ先生と1票差でした!

斑の声はカッコよくてさすが井上和彦さま!と納得でしたが、ニャンコ先生の声まで担当しているとは…初見のときは同一人物の声とは信じられず何度も調べましたよw

声優さんってホントにすごい!

3位「美味しんぼ」山岡士郎(やまおか しろう)

「美味しんぼ」山岡士郎の画像

出典:Amazon

「声が山岡四郎のイメージ通りである。(料理の説明をする声と、海原雄山との勝負の時の声がいい)」53歳男性

「シリアスな演技からコミカルな演技までとても幅の広い演技をされていたから」44歳男性

「特にイケメンでもなく、ぶっきらぼうで、それまでの井上さんの演じてきたキャラとはだいぶ違うのですが、熱い思いと行動がでた時に、あの素敵なボイスがピッタリです。」41歳女性

「グルメに対して一切の妥協がないところがとても格好いいから」40歳男性

「料理について語るキャラクターの雰囲気と声が合っていたから。」41歳女性

「山岡の仕事に熱意とどこか抜けている感じが好きです。その山岡像を表現しているのが井上さんであって、井上さんあっての山岡というイメージが私にはあったので選びました。」44歳男性

「目上の立場の人に対しても臆することなく接することができるから。」37歳男性

しまき
しまき

山岡さんも、めっちゃかっこいいですよね!
子どものころ見ていたのですが、幼心に色っぽい声だな~と思っていたのを今でも覚えていますw

4位「名探偵コナン」白鳥任三郎(しらとり にんざぶろう)

「名探偵コナン」白鳥任三郎の画像

出典:Amazon

「落ち着いたトーンでキャラクターの存在感が際立つ」45歳男性

「目暮警部の部下だった時は真面目でちょっと頼りない感じだったが、警部に昇格して男らしくなってきた。いつもコナン君に優しく、協力的で決してコナン君を無視しない良い人だ。」65歳男性

「クールでも存在感があるところ。」56歳女性

「良い感じだから」29歳女性

「目暮警部や高木刑事が、推理の面では割とポンコツなのに対して、白鳥刑事は結構冷静に物事を見ていて、切れ者感があふれているのがかっこいいし、時折、コナンを怪しんでいるのも凄いなって思ってしまう。」33歳女性

しまき
しまき

実はしまき、「名探偵コナン」をちゃんと見ていなかったので1年ほど前から1話から順番に観ている途中ですw
白鳥任三郎、まだ登場してない…早く追いつきたいです~!

5位「機動戦士Ζガンダム」ジェリド・メサ

「機動戦士Ζガンダム」ジェリド・メサの画像

出典:Amazon

「主人公のカミーユ・ビダンと因縁のある敵役であり、物語中では憎らしい役柄です。しかし、悪役とも言えるキャラに印象に残る声で魂を注ぎ込んで演じていると思えます。」48歳男性

「主人公のライバルではあっても作品を支配するほどでの敵ではないという立場がよく現れているので」47歳男性

「主人公のカミーユのライバルで、アニメ初期から登場していた。主人公に対して『女みたいな名前』という強烈なセリフはいまだに覚えている。」49歳男性

「性格が悪いが、不器用で青臭いところがあるので憎めない」49歳男性

しまき
しまき

「女みたいな名前」という強烈なセリフ、めっちゃ気になりますw

同率5位「遙かなる時空の中で」橘友雅(たちばな ともまさ)

「遙かなる時空の中で」橘友雅の画像

出典:Amazon

「遙かなる時空の中でというゲームのキャラクターですが、一応アニメもあったので入れてもらえると嬉しいです。和彦さんの声が好きならゲームで聴くのが最高だと思っています。イベント(DVD)で実物の井上和彦さんを観たとき、演じているキャラクターが雅でエロい感じなのに対して、お茶目で親しみやすい人物像なのを知って、ますます好きになりました。キャラクターというより、和彦さんのファンです。」46歳女性

「ゲームが大好きで、中でも友雅様が大好きだったのですが、アニメでも色気にやられた。」38歳女性

「もともと原作のゲームに興味はあったけれど、アニメですっかりキャラクターと声の虜になってしまって、それからゲームシリーズと井上和彦さんの出演作品を追うようになった。セクシーからギャグから凶悪キャラから、魔性の声色だけでなく演技力の高さも語彙力足りないくらいすごい。」39歳女性

「落ち着いた大人の男性キャラで良かったから」37歳女性

しまき
しまき

恥ずかしながら「遙かなる時空の中で」という作品を初めて知りました…。
ビジュアルも良き良きで、井上和彦さんの声で見てみたいです!

同率5位「悪役令嬢転生おじさん」屯田林憲三郎(とんだばやし けんざぶろう)

「悪役令嬢転生おじさん」屯田林憲三郎の画像

出典:Amazon

「事故に遭って恋愛シミュレーションゲームの世界の悪役令嬢に転生した中年男性という役で、元々オタクであるがゆえにすんなりと適応できている点がすごいと思うから。

また、本人はゲーム内のヒロインをアシストしようとしているものの、自身の言動が好意的に受け止められることで周りのキャラクター(ヒロイン含む)から自身への好感度が爆上がりしているところに人の良さが表れているから。」35歳女性

「常識があり仕事ができる人の良いザおじさんで、こんな上司の元で仕事をしたいと思えるキャラクターであるため。」41歳男性

「悪役になりきれない性格のいいおじさんの感じがうまい。心の声の表現が上手。真面目だけどギャグ系なところが面白い。」26歳女性

「見た目がいかにもおじさんという感じだが、中身は仕事も真面目で家族想いでとてもいいお父さん。一家揃ってオタクなのもいい。それが転生して悪役令嬢になってしまうが、悪役になりきれない感じが面白いし、それがあんないい声をしている井上和彦さんが演じていると思うとめちゃくちゃ面白い。」41歳女性

しまき
しまき

見た目めっちゃ普通のおじさんで、井上和彦さんが演じるの!?と最初は驚きましたが、1度見たらすんなり受け入れられましたw

人の良いおじさん感を、違和感なく見事に表現していましたね!

同率5位「鬼滅の刃」継国縁壱(つぎくに よりいち)

「鬼滅の刃」継国縁壱の画像

出典:Amazon

「一番強いとされているキャラクターで、間違いない迫力と威厳を感じられるため、作品の中で風格が一気に上がって、魅力が増していると思うからです。ありがとうございました。」44歳女性

「作中きってのチートキャラでかっこいいからです。」32歳女性

「物語のなかで重要な役割で落ち着いた声も合っているから」48歳女性

「どこか影があるところに惹かれるからです」47歳男性

しまき
しまき

原作を読んでいたので「このチートキャラは誰が演じるんだろう」とワクワクしていたのですが…初めてアニメで継国縁壱が登場したとき、エンドロールで井上和彦さんだとわかり思わず叫びましたw
ぴったりすぎる~!

9位「ジョジョの奇妙な冒険 戦闘潮流」カーズ

「ジョジョの奇妙な冒険 戦闘潮流」カーズの画像

出典:Amazon

「ジョジョの奇妙な冒険のアニメが好きなのもありますが、2部のカーズの無敵な強者感、知性を兼ね揃えた演技がまさにボスという感じでかっこよく、好きなキャラクターです。」34歳男性

「井上和彦さんと言えば『美味しんぼ』の山岡士郎や『ANUBIS』のディンゴ・イーグリットのようにニヒルなヒーローのイメージが強かったので、勝利のためなら卑劣な手段も辞さないカーズの非情な敵キャラっぷりが逆に鮮烈でそのギャップに引き込まれたから。」43歳男性

しまき
しまき

井上和彦さんの声が「最強の敵キャラ」感にぴったりハマっていましたね!
圧倒的な存在感で、ジョジョシリーズの敵キャラの中でも特に印象に残っています。

同率9位「サイボーグ009」島村ジョー(しまむら ジョー)

「サイボーグ009」島村ジョーの画像

出典:Amazon

「今でいう、陰のあるイケメンでした。かっこよくて強くて、でも当時おおかった熱血の主人公という感じではなくて。

井上さんのしっとりとした甘い声もよくあっていて、大好きでした。」55歳女性

「井上和彦さんの低い声が陰のあるキャラにピッタリだったから」49歳男性

しまき
しまき

井上和彦さんも、このキャラを演じたことが声優として最初の転機だったと語っていたようです!

他にもたくさん!みんなが選んだキャラクターをご紹介

赤い光弾ジリオン:チャンプ
「マイナーな作品ですが、凄腕のスナイパーで決めるところは決める、かっこよさ。でもギャグもOKな理想の人でした。当時、下敷きとかも買っていました。」55歳女性

キャンディ・キャンディ:アンソニー
「レンタルでキャンディを見て知りました。アンソニーは金髪で優しく王子のようなキャラクターです。キャンディの原作者さんが井上さんを非常に気に入り決まったらしいです。ピッタリで優しさが伝わってくるような演技でまるで本当にいるかのようです。落馬で亡くなってしまうのですが本気で悲しいぐらい素敵なキャラクターです。」34歳女性

ハピネスチャージプリキュア!:レッド
「女児向けアニメのキャラクターとは思えないほど色気のあるキャラクターだから。」33歳女性

グランブルーファンタジー:ジークフリート
「仲間思いな所や30代で落ち着いた男性でありながら少しお茶目な所があるのがとても好きです

先日ガチャでリミジークフリートが実装されましたが私は無事天井でした…でも強いしめちゃくちゃかっこいいので後悔してません!これからも好きです!」37歳女性

BLUESEED:草薙護
「3×3EYESを読んでいたので、作者の新しい作品という事で音楽や日本神話をベースにした作風がカッコよくて、キャラクターのイメージにとても合っていて大好きでした。見ていた当時は声優さんを気にしていなかったけど、草薙護の声はカッコよかったです。大好きなキャラクターです。

井上和彦さんは、最近では『悪役令嬢転生おじさん 屯田林憲三郎』で違和感なくキャラを引き立て、『夏目友人帳 ニャンコ先生』は、かわいいし、怖いところはギュッとストーリーを引き締めてくれたり『妖怪人間ベム』は、かっこいいし…『美味しんぼ 山岡士郎』も井上和彦さんだったんだ!と色んなキャラクターを違和感なく周りやストーリーを引き立てて、すごい声優さんだと思います。主人公ではなく、周りを引立ててくれるキャラをよく演じてらっしゃるイメージです。」43歳女性

蒼き流星SPTレイズナー:アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ
「自分の星を後にしてまで地球を守るために戦った戦士として描かれた格好良いキャラクターでした。若い命を燃やして仲間や星を守る戦いに出た勇気ある青年の役をしっかり演じられていて良かったです。井上和彦さんのキャリアの中でもかなり浅い時期の仕事となるので、役者の若さも見えて味のあるキャクターになっていました。」36歳男性

レジェンズ:シロン
「子供の頃、日曜日の朝になんとなく見ていたら白くてかっこいいモンスターからかっこいい声が聞こえてきて衝撃を受けて、そこから好きになってしまいました。声だけで言うなら初恋だったかもしれません。井上さんの声は大人になった今でもとても好きで、現在進行形で色々な役を演じられていますが自分の中ではあの時の衝動や感動も加味してシロンとさせていただきます。」33歳女性

おそ松さん:松野松造
「あの六つ子を育ててきただけに中々の変わり者であることが見て取れる。」25歳女性

ギルティクラウン:茎道修一郎
「かっこいいから。」25歳男性

ウインダリア:ジル
「好き合っている恋人達が運命に引き裂かれる、悲しく美しいストーリーの中で、亡くなるまで、何重もの意味で可哀想な、美しい王子様で印象的だったからです。」

しまき
しまき

たくさんのコメント、ありがとうございました!

しまきの一票はやっぱり「カカシ先生」!

声優さんの魅力に気づかせてくれた、しまきの人生を変えてくれたと言っても過言ではない(←おおげさw)特別な存在です。

「鬼滅の刃」声優のランキング一覧はこちら

まとめ

今回は、「【鬼滅の刃 継国縁壱役】声優・井上和彦を深堀り!100人が選んだ人気キャラランキングも発表」というテーマでお話ししました。

彼の「二枚目キャラが似合う、低く落ち着いた声質」や「長年の実績と豊富な代表作」さらに裏方でも才能を発揮していることなど、3つの魅力的なポイントを中心に解説。

これらの要素を通じて、井上さんが声優としてだけでなく、業界全体に与えてきた影響の大きさを感じていただけたのではないでしょうか。

また100人が選ぶ人気キャラクター10選も紹介し、井上さんの幅広い活躍を振り返りました。
どのキャラクターも彼の多彩な演技力が光るものばかりでしたね。

井上さんの魅力を知ることで、彼が演じるキャラクターや作品をさらに楽しむきっかけになれば嬉しいです。ぜひこの記事を参考に、井上さんの演じたキャラクターや作品を改めてチェックしてみてください!

「鬼滅の刃」声優のランキング一覧はこちら

shinmoblog

こんにちは、嶋木ユキと申します!

わたしは夫と二人暮らし、ポータルサイトでエンタメなどニュースに関する仕事に就きながら、休日にはアニメを一気見するのが大好きな40代の女性です。

このブログではアニメや漫画に関するいろんなことをランキング形式で発信しています。

shinmoblogをフォローする
「鬼滅の刃」の声優
shinmoblogをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました