【鬼滅の刃 伊黒小芭内役】声優・鈴村健一を深堀り!100人が選んだ人気キャラも発表

声優・鈴村健一ってどんな人?100人が選ぶTOP10も 声優

「鬼滅の刃」で蛇柱・伊黒小芭内を演じる声優を調べて、鈴村健一さんに興味を持った方も多いのではないでしょうか?

鈴村健一ってどんな人?」「他にどんなキャラクターを演じているの?」と気になりますよね。

実は鈴村健一さんは、声優業界で20年以上活躍し続けているベテラン声優。あなたが今まで見てきたアニメの中にも、きっと鈴村健一さんが演じたキャラクターがいるはずです。

この記事では、鈴村健一さんの基本プロフィールや経歴、そして彼が多くのファンに愛される理由を徹底深堀り。
さらに、100人が選んだ「鈴村健一が演じたキャラクター10選」もご紹介!

読み終わる頃には、鈴村健一さんの新たな一面を発見できるはずですよ。

この記事を読めばわかること

  • 鈴村健一さんの基本的なプロフィールと経歴
  • 鈴村健一さんの魅力、3つのポイント
  • 100人が選ぶ鈴村健一さんの演じた人気キャラクター10選

声優・鈴村健一のプロフィールと経歴

鈴村健一

出典:Amazon

鈴村健一(すずむら けんいち)さんは、日本の男性声優、ラジオパーソナリティ、歌手です。

代表作「ガンダムSEED DESTINY」シン・アスカ役
・「銀魂」沖田総悟役
・「うたの☆プリンスさまっ♪」聖川真斗役
・「おそ松さん」イヤミ役
など
生年月日1974年9月12日
出生地新潟県
血液型A型
愛称「スズ」や「ピンピン」
所属事務所インテンション(代表取締役兼任)
結婚の有無2011年8月に声優・歌手の坂本真綾さんと結婚

鈴村健一さんはもともと調理師を目指していましたが、友人と一緒に受けた声優オーディションに合格したことがきっかけで声優の道を歩み始めました。

代々木アニメーション学院や日本ナレーション演技研究所などを経て、1994年にテレビアニメ『マクロス7』のモーリー役でデビュー。

デビュー後は端役が続き、声優の仕事だけでは生計が成り立たないほど困窮した生活を送っていましたが、2002年に「スパイラル~推理の絆~」で初主演を獲得。
その後「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」のシン・アスカ役で新主人公を演じるなど、数多くの人気作品で重要な役を演じています。

現在は声優業界だけでなく、ラジオパーソナリティや音楽活動、事務所経営など多方面で活躍を続けており、その動向に目が離せません!

鈴村健一さんの主な受賞歴

  • 第2回(2007年度)声優アワード パーソナリティ賞
  • 第10回(2015年度)声優アワード 助演男優賞・パーソナリティ賞
  • 第16回(2021年度)声優アワード 富山敬賞

鈴村健一が人気の理由は?3つのポイント

鈴村健一さんが多くのファンから愛され続けている理由には、3つの大きなポイントがあります!

  • 少年のような爽やかな声質
  • 変幻自在演技力
  • 歌手やラジオパーソナリティなど幅広い活躍

それぞれ詳しく読んでいってみてください。

鈴村健一が人気の理由①:少年のような爽やかな声質

「鬼滅の刃」伊黒小芭内役のイメージが強い方は驚かれるかもしれませんね。
実は鈴村健一さんの声は、少年のような爽やかさがあり、幅広い役柄でその魅力を発揮しています。

代表的なのが「銀魂」の沖田総悟役。毒舌でサディスティックなキャラクターでありながら、軽快で明るい声がユーモアを際立たせています。

また「仮面ライダー電王」のリュウタロス役では、無邪気で子供らしい声がキャラクターの愛らしさを引き立てていました。

年齢を重ねても失われない、若々しい声が鈴村さんの魅力です!

鈴村健一が人気の理由②:どんな役でもハマる変幻自在の演技力

鈴村健一さんは、爽やかな青年から不気味な悪役まで、幅広い表現力を持っています。

「うたの☆プリンスさまっ♪」の聖川真斗では、上品で知的な王子様キャラクターを美しい声で演じる一方、「鬼滅の刃」の伊黒小芭内では、ねっとりとした独特な話し方で不気味さを表現。

「同じ声優さんとは思えない!」「役の幅がすごい」との声も多く、変幻自在の演技力こそが、鈴村健一さんが長年愛され続ける理由なんですね。

鈴村健一が人気の理由③:歌手やラジオパーソナリティなど幅広い活躍

鈴村健一さんが支持される理由のひとつに、声優業にとどまらないマルチな活躍があります。

ソロアーティストとしてCDリリースやライブを行い、「シロイカラス」「messenger」など心に響く楽曲も人気。さらに、ラジオ番組「鈴村健一のラジベース」でパーソナリティとしても活躍中。肩の力が抜けた自由なトークが魅力で、多くのファンに愛されています。

演技、音楽、トーク。その多才ぶりに惹かれるファンが後を絶ちません!

鈴村健一が演じたキャラで一番好きなのは?TOP10

今回のアンケートは、クラウドワークスを活用して100名の方々にご協力いただきました。
質問内容は「声優・鈴村健一さんが演じたアニメキャラクターの中で、あなたが一番推しているキャラを教えてください!」というもの。

ファンの熱い想いが詰まった結果に、ぜひご注目ください!応募日は2025年6月26日でした。

1位「銀魂」沖田総悟(おきた そうご)

沖田総悟の画像

出典:Amazon

「鈴村さんのさわやかな声が、沖田のブラックユーモアとギャップを引き立てているところです。シリアルな場面での冷徹なトーンと普段のいたずらっ子っぽさの切り替えが絶妙で、彼の演技の幅を感じさせられるキャラクターです。

普段はドエスで過度ないらずらや毒舌を連発するけれど本当は仲間思いで人の心をしっかり見ているところが好きです。」27歳男性

「ドSで腹黒なのに顔が可愛いというそのギャップが最高で声も可愛い感じがするのにちゃんとSっぽさが感じられていい。話の中で神楽をいじめてはめる話もかなりよかった!キャラクターの魅力を伝えるのが天下一品だと思う」33歳女性

「毒舌でドSな性格ながら、隊士としての実力や忠義心、時折見せる仲間への思いやりが絶妙なバランスで描かれていて、まさに「ギャップ萌え」キャラ。鈴村さんの軽快で切れ味のある声が、沖田の皮肉っぽさや真剣なシーンでの熱さを見事に表現していて、唯一無二の魅力を感じます。」40歳男性

「普段はクールで毒舌だが、ユーモアもあり、いざという時は感情むき出しで怒ったりなど、鈴村健一さんの演技も相まって最高にかっこいいです。」32歳男性

「旦那ぁ、とか、語尾の?でさぁとかの気だるい感じが表現されていて、鈴村さんの表現がうまかったからです。」40歳男性

「ドSなキャラが魅力的だし、かっこいいのにボケたりすることもあるのも良いし、鈴村健一さんの声質が沖田総悟に合っている点も良いから。」31歳男性

「甘いルックスと裏腹にドSな性格、しかし打たれ弱かったり可愛げのある一面があるところが好きです」32歳女性

「見た目は小柄で可愛いけれど、性格がドSな部分がギャップがあってとてもハマってしまったから。」26歳男性

「ドSなキャラなのがまず1番好きです。そして普段は割とだらっとお茶らけていますが、シリアスな会ではしっかりかっこいいところもあり面白さと強さのギャップにはまりました。特に新選組動乱編の戦闘シーンはお気に入りで何回もリピートしてみてます。普段のだらっとした雰囲気に声がとても会っていて好きです。」26歳女性

「いつもふざけてるけど、大事なときには強くてかっこいいからです。そのギャップが好きです。声のトーンも、ふだんと真剣なときで全然ちがって、好きです。」20歳女性

「ドSで気だる~い感じたけれど、実は人情もある。土方さんとの掛け合いは容赦なくて笑えます。」35歳女性

「銀魂の中で1番好きなキャラクターです。毒舌でいつも物事を俯瞰して見ているのに、戦闘シーンでめちゃめちゃかっこいいギャップがたまりません。あと、お笑い要素はいってくると笑えるし、神楽ちゃんとのコンビは推せます!」28歳女性

「沖田総悟の飄々としたキャラクターが好きなのですが、鈴村さんの格好良さ・ドライさ・ダークさ・コミカルさがすべてまざったような絶妙な声と演技でさらにその魅力が増していました。笑えるシーンも悲しいシーンも、見事に演じてくれて大好きです。」40歳女性

「子どもっぽさとかっこよさを持っているので。」32歳女性

「サディスティックなキャラクターと時折見せる真面目さや仲間を思う気持ちのギャップが良かったです」54歳男性

「普段は無表情でクールだけど、実はドSでド天然というギャップがたまらないキャラクターです。特に姉のような存在である上司・土方さんへの度を超えたイタズラや毒舌は毎回笑わせてもらいました。鈴村健一さんの柔らかくて明るい声が、沖田の冷静さとふざけた一面を見事に演じ分けていて、初めて「声優ってすごい」と感じさせられたキャラです。銀魂で沖田総悟に出会ってから、鈴村さんの声の魅力にどんどんハマりました。」33歳女性

「『わたしはこのキャラで鈴村健一さんにハマった!』と胸を張って言えます。

 クールな顔に腹黒ドSな性格、でも芯には忠義と仲間想いの情熱がある。そんな多面性を、鈴村さんが完璧な声の演技で表現してくれるんです。

 「死んじまいなァ、ダメ隊士どもォ」みたいなセリフのキレと、小声のボケとの落差が絶妙すぎて、見るたびに惚れ直します。

 他にも魅力的な役は多いですが、鈴村さん=沖田、という印象は今も色濃いです。」41歳男性

「鈴村健一さんの沖田総悟は、飄々とした軽さと冷酷さの絶妙なバランスが魅力です。ギャグとシリアスの切り替えが巧みで、特に沈黙や間に込めた演技に深みがあります。」48歳男性

「色素薄い系なのにドSなイケメン、しかもとても強い、というキャラが小学生だった私にはとてもかっこよく見え、初めてガチ恋になった思い入れのあるキャラだから。」26歳女性

「自分としては少年のような幼さを残したイケメンが、どSなキャラというところがたまらないからです。」42歳女性

「にくたらしいキャラクターでも、やるところはやる、ボケるところはボケるところ」34歳女性

「可愛いのにかっこよくて一匹狼感が好きだから」30歳女性

「可愛い顔してるのにやってることが超ドSでしたねえ。

  あと土方や神楽ちゃんとのやり取りが面白くて毎回観るのが楽しみでした。」52歳女性

「個性的なドSキャラとたまに見せる心の芯の強い部分が魅力的だから」43歳男性

「ソフトな見た目とは反して心の奥が読めず徹底してドエスなところ」38歳男性

「あのやる気がないような声ですが、剣の達人でもありサディスティックな一面もあり面白いです。しかも銀魂のなかで仮面ライダー電王のリュウタロスのセリフを入れてくるとはすごくいい。」52歳男性

その他にも「飄々としていてドS気質なところが魅力的だから。」31歳女性
「毒舌&ドSな性格なのにどこか憎めない所とか好き。」46歳女性
「ビジュアルがいい。ドSだけど姉上に見せる弟らしさもよい。」29歳女性
「めちゃくちゃ口が悪いドSだが、まあ可愛いところもあるから。」38歳女性
「ドSなのにメンタルが弱かったり、イケメンなのにボケるのがうまい」30歳男性
「可愛らしい見た目と発言内容とのギャップ」25歳女性
「顔は可愛いのに淡々とドS発言をする」43歳女性
「毒舌で済ました感じがありながらギャグセンスもあって面白いから」28歳女性など、たくさんのコメントをいただきました!

しまき
しまき

わたしも鈴村健一さんといえば沖田総悟!と思いくらい好きです。
かわいらしい顔・青年のような声と毒舌とのギャップがたまりませんよね!
みなさんのコメントもほとんどの方が「ドSなのに…」とギャップについて書かれていて、わかるわかると思いなが読んでいましたw

2位「鬼滅の刃」伊黒小芭内(いぐろ おばない)

伊黒小芭内の画像

出典:Amazon

「始めは嫌味なだけのキャラクターかと思いましたが、実はみつりちゃん想いの可愛い所があったり、闘いぶりに信念が見えてかっこいい所です。」38歳女性

「言葉数こそ少ないですが、その一言一言に深い感情と覚悟が込められていて、聞くたびに胸が締めつけられます。彼の不器用な優しさが滲み出ていて、本当にかっこいいです。」44歳女性

「その寡黙さの中にある強い意志と、仲間や想い人に向ける不器用な優しさに心を打たれるからです。独特な見た目や冷静な立ち振る舞いも魅力的で、特に戦闘中の鋭い動きや冷静な判断力には惹かれます。柱の中でも一番かっこいいと思います。過去に抱えてきた孤独や葛藤を乗り越えて、他者のために命を懸けるその姿に、ただの強さではない、人としての美しさを感じます。」27歳女性

「 『信用しない』と警戒心が強く冷たい印象ですが、過去に酷い目にあっていること、本当は人を信用したいのに、そうできない葛藤。 そして本当は少し信用している人間もいるんだろうという言動が、彼の魅力です。
繊細であり強くもあり、そこが人間くさく惹かれるところがあります。
すぐに信用しないという人間がだんだん信用してくれるところに、本心を感じることもできる。 私としては最初から誰でも信用してしまう人より好きな性格です。
柱の中で対照的なキャラクターがいたのも、彼の魅力を引き出していてとても良かったです。」34歳女性

「グッズも持ってるけど、正直、出番が少ないなかで、インパクトあるのは愛する人を守りたいって気持ち。最後にそれが解放されるんだけど、蛇の呼吸をフルに使うラストだけでなく、柱稽古編のあのネチッこさがやみつきになります。」42歳女性

「何を考えているのか読めないミステリアスなカッコよさと、独特なビジュアルが魅力的です。」31歳男性

「静かな感じですが、甘露寺蜜璃と仲の良い竈門炭治郎に嫉妬するところの感じが好きです。」52歳女性

「ぱっと見は白状なんですが、みつりを大切に思っている面があり、好きな人にはとても優しいと言ったギャップがある」27歳男性

「クールでつかみどころのないキャラだけど、内に秘めた純情さと優しさがカッコイイから」35歳女性

「カジュアルを装っても、内面は上品で誇り高い性格だから」47歳男性

その他にも「強くて声がセクシーだから」31歳男性
「冷徹で鋭い表現が絶妙で美しく見えました。」48歳男性
「強くて仲間思いで一途で親友を大切にしてるところが好きです。」31歳女性
「異彩を放つ、独特な雰囲気が好き」30歳女性など、たくさんのコメントをいただきました!

しまき
しまき

ねちねち声バージョンの鈴村健一さんも素敵ですよね!
陰険な雰囲気なのに、蜜璃ちゃんに対してはベタ惚れ感満載なのが萌えますw

3位「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」シン・アスカ

シン・アスカの画像

出典:Amazon

「鈴村健一=シン・アスカでしょってくらいにイメージが強いです。作中では途中で主人公ではなくなるという扱いを受けてしまうキャラですし、ぱっと見のキャラデザもそれほど印象的なキャラクターではなかったですが、鈴村さんの少し若さのでる声とマッチしていたおかげで、キャラクターの印象がしっかり残ったイメージがあります。

 ほとんど常に反抗期みたいなキャラクターで、周りに当たり散らしてた感じのキャラでしたけど、声との親和性がよかったせいか、本当に反抗期の男の子というイメージで面白いなと思えるキャラクターでした。」32歳男性

「優れたパイロット技量を持っていて、 強い正義感と責任感で戦っている。」62歳男性

「不憫なところが好きです。」41歳男性

「主人公の複雑な内面の感情を声色だけで表現している技術力がとても素晴らしいです。」68歳男性

「感情的な性格と守りたいものを守ろうとする意思、それらが表れている戦い方に心を打たれました。」42歳男性

「激情とか身勝手さとかで視聴者の嫌悪感を煽るキャラを鈴村さんが見事に演じていると思う。」50歳男性

「若さゆえに視野が狭く感情的すぎるのが人間ぽくて好きでした。」49歳男性

「物語の主人公なのに搭乗機が変わってから段々とダークヒーロー化していったキャラクターだったが、機動戦士ガンダムSEEDFREEDOMではキラ・ヤマトに可愛らしい素直な本来の性格が出ているのにアスラン・ザラが絡むと喧嘩腰になるという状況の違いを上手く表現していると思うから」42歳男性

しまき
しまき

青年らしい激情や繊細さの表現力を評価する声が多かったです!
一歩間違えれば嫌われてしまうキャラも、声優さんの演じ方ひとつで印象がかわりますよね。

4位「うたの☆プリンスさまっ♪」聖川真斗(ひじりかわ まさと)

聖川真斗の画像

出典:Amazon

「生真面目でまっすぐな性格でかっこいいから」36歳女性

「鈴村健一さんの静かなトーンの声が聖川真斗にぴったりだと思います。御曹司で一見硬派だけど、ほわほわしているところもあってギャップがいいです。キャラソンでも特に真斗のソロ(バラード)が美しく、その歌声に惚れ惚れします。」23歳女性

「聖川真斗という芯が通った真っ直ぐな人にぴったりの落ち着いた声だからです。」38歳女性

「この作品の違うキャラから入ったのですが、ゲームを進めていくうちに気になりアニメですっかり推し変してしまいました。顔や性格はもちろんクールの中にも熱い気持ちや歌の詩の中の音楽に対する気持ちが大好きです。」34歳女性

「顔が良い。お上品な和風な感じが良い。おかっぱ髪も好きでした。」34歳女性

「落ち着いたトーンのキャラで鈴村さんの演技の幅広さを知れたから。」26歳女性

しまき
しまき

この作品では聖川真斗としてたくさんの劇中歌も歌われていますよね!
「静炎ブレイブハート」「Sanctuary」などなど、美しい歌声にも注目です。

5位「十二国記」楽俊(らくしゅん)

楽俊の画像

出典:Amazon

「かなりハードな試練が次々と主人公に降りかかる作品なのですが、楽俊はそんななかで救いとなる存在です。ゆるキャラのようでいて実はとても頭が良くて、人格者で、楽俊の言葉には主人公だけでなく私含め多くの視聴者が救われたのではと思います。見た目と中身のギャップも好きです。」31歳女性

「鈴村健一さんを初めて意識したキャラクターだったので、その後いろいろな役を聴いても、楽俊のことを思い出してしまう。鈴村健一さんが演じたなかではとても穏やかで癒し系のキャラクターなので珍しさもあって1番好き。」39歳女性

「親切で博識なのに、ネズミの姿がモフモフしていてかわいらしいから。
また、人間の姿とネズミの姿をとることができて、人間の姿のときはかっこよく、ネズミの姿のときはマスコットキャラクターのようにかわいらしくと、それぞれの姿で声の印象がぴったりなため。」35歳女性

「物語はシリアスでその中で楽俊は癒しのキャラ」30歳女性

「ようやく出てきた!!これなら地獄がまにしなる!! 楽俊癒し!!といわしめるほどに、いいキャラクターなので好き。」31歳女性

しまき
しまき

「十二国記」は未鑑賞なのですが、みなさんのコメントを読んでいて絶対に観よう!と思いました。
癒し系の鈴村健一さん、楽しみすぎる~w

6位「桜蘭高校ホスト部」常陸院光(ひたちいん ひかる)

常陸院光の画像

出典:Amazon

「いたずら好きの双子役で子供っぽい素直になれない感じが好きだったかな。」52歳男性

「ツンデレ感がある中に優しさもあるキャラだから」30歳女性

「子供っぽい性格だけど、たまにみせるお兄ちゃん感が素敵です。

 鈴村さんの声がよく合っていました!」36歳女性

しまき
しまき

鈴村さんは、子供っぽいキャラもめっちゃ合いますよね〜!

同率6位「おそ松さん」イヤミ

「おそ松さん」イヤミの画像

出典:アニメイトタイムズ

「声の特徴がキャラによく合っていると思う。」44歳女性

「たまに出てきておそ松くんたちに嫌なことを言って酷い目に遭ったりする様子が面白いから」25歳男性

「初めて声を聴いたときは衝撃的でびっくりした。鈴村さんだと全然わからなかったし、こんな声も出せるのかと。でも聞けば聞くほど面白い。」41歳女性

しまき
しまき

わたしも鈴村さんだと気づかず、ネットで調べてびっくり!
イヤミのイヤミ感がw昔のアニメを知るわたしでも違和感ゼロでした。

8位「銀河英雄伝説 Die Neue These」ヤン・ウェンリー

ヤン・ウェンリーの画像

出典:アニメ「銀河英雄伝説 Die Neue These」公式サイト

「夫が好きなアニメで何年も前からずっと何度も何度も見ていて、銀河英雄伝説の中でも1番好きなキャラクターで闘争心がないのに頭がよくて戦闘に強く、柔らかくて頼れる性格なのに人としては抜けてるところが多く、キャラクターだけど人間味を感じるので好きです。」36歳女性

「普段はだらけていて、どうしようもない大人って感じだけれど、いざ戦闘になると、本当にその手腕は天才的でかっこいい。けれども本人は戦争を毛嫌いしているという、人間らしさも素敵です。」33歳女性

しまき
しまき

普段の顔と戦闘シーンの時に見せる顔にギャプがあるキャラ、堪りませんよね〜w

同率8位「D.Gray-man」ラビ

「D.Gray-man」ラビの画像

出典:Amazon

「みていたアニメで初めて鈴村健一さんに出会ったと思います。ちょっと変わった語尾のキャラクターだったので当時好きでした。」32歳女性

「見た目がドタイプ!!気さくな性格の裏に影がありそうな感じも好き」34歳女性

しまき
しまき

語尾に「さ〜」をつける特徴的なしゃべり方をするみたいですよ!めっちゃ気になるw

同率8位「黒子のバスケ」紫原敦(むらさきばら あつし)

紫原敦の画像

出典:Amazon

「身長が高く、普段はやる気がないのにいざというとき本気になれるから。」52歳女性

「体がとても大きくて強そうなのに、ぼーっとしていて、めんどくさがり屋というギャップがあるキャラクターだが、そこに時々のぞかせるバスケを好きな気持ちや負けず嫌いな性格を、鈴村健一がうまく表現していたから。」48歳男性

しまき
しまき

ちょっとボケーっとしたしゃべり方、私も好きでしたw
からのバスケシーンのギャプはたまらんですよね!

他にもたくさん!みんなが選んだキャラクターをご紹介

Free!:御子柴百太郎
「「ここ最近の鈴村さんが演じられるキャラクターでは珍しく、年下キャラでお調子もので元気いっぱいなところが可愛いと思うから。」38歳女性

超重神グラヴィオン紅エイジ
「本作品の主人公で軽い感じの性格だけど少し複雑な過去もある10代後半男子に共感を覚えた。」38歳男性

おねがい☆ツインズ:島崎康生
「カッコいい感じのキャラクターを演じられる事が多かった中で、このキャラクターはどこかチャラい感じがして今までとは違う役どころが新鮮だったから」44歳男性

ドラえもん誕生日スペシャル2016「天才のび太の飛行船ゆうえんち」プテラ
「お優しい声の印象がある鈴村健一さんだが、ドラえもん誕生日スペシャル2016「天才のび太の飛行船ゆうえんち」では悪役プテラの声優をされた。悪役の声優をされた鈴村健一さんの声は迫力があり、感動したからです。9年が経過した2025年の今でも何度も聞いてしまう悪役の声です。」24歳男性

魔法使いの嫁:アドルフ・ストラウド
「とても真面目で責任感が強く、親しみやすい。人間味のあるキャラである。」26歳女性

ヒカルの碁:伊角慎一郎
「私が中学生の頃に放送されていました。もともとジャンプの連載を欠かさず読んでいたぐらいのファンで、単行本も全部揃えました。
ヒカルの碁の中で随一のイケメンですし、囲碁も強いのが大好きでした。それでも精神面で弱い部分があり人間らしさが1番感じ取れます。
修行を終えた時の顔はとても凛々しく、より一層イケメンに見えたのは覚えてます。ヒカルの碁で囲碁を覚えましたし、私の青春とも言えるアニメで1番大好きです。」35歳男性

勇気爆発バーンブレイバーン:ブレイバーン
「豪快で明るく所々無礼なところがあるところや、気持ち悪いと思ってしまうくらい主人公に熱い気持ちを抱いているところが面白くて好きだから。」23歳女性

Re:CREATORS:弥勒寺優夜
「悪役のキャラクターデザインをしていながらシナリオ的には味方陣営にいるというところがテンプレートから外れていて面白かった」41歳男性

炎炎ノ消防隊:武久火縄
「鈴村さんの誠実な声とキャラクターの性格がよくマッチしていて好感が持てたから」45歳男性

告白実行委員会:芹沢春輝
「「初恋の絵本という合田美桜との恋愛模様の曲で好きになりました。夢も恋愛も諦めない姿をみて、どちらも叶えて欲しいと応援したくなりました。」26歳女性

しまき
しまき

改めて、鈴村健一さんはいろんな声音で幅広い役を演じてらっしゃるなーと感動しました!
わたしのイチオシは沖田総悟ですが、今後の鬼滅を見たら伊黒さまになる気がしてます…w

まとめ

今回は、「【鬼滅の刃 獪岳役】鈴村健一を深堀り!100人が選んだ人気キャラも発表」というテーマでお話ししました。

鈴村さんの人気の秘密には、「少年のような爽やかな声質」や「どんな役でもハマる幅の広さ」、さらには「歌手やラジオパーソナリティとしても活躍」といった多彩な才能がありましたね。

また、記事ではファンが選ぶ鈴村健一さんの演じた人気キャラクター10選も取り上げました。これを通じて、彼がどれほど幅広い役柄を演じてきたのか、その実力を改めて感じられたと思います。

この記事をきっかけに、鈴村さんの新たな魅力を発見し、彼の出演作品をさらに楽しんでいただければ幸いです。ぜひ明日から彼の声や演技に注目して、作品をより深く味わってみてください!

shinmoblog

こんにちは、嶋木ユキと申します!

わたしは夫と二人暮らし、ポータルサイトでエンタメなどニュースに関する仕事に就きながら、休日にはアニメを一気見するのが大好きな40代の女性です。

このブログではアニメや漫画に関するいろんなことをランキング形式で発信しています。

shinmoblogをフォローする
声優
shinmoblogをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました