「呪術廻戦」で伏黒恵役を演じている声優・内田雄馬さん。
「内田雄馬ってどんな人?」「他にどんなキャラクターを演じているの?」と気になりますよね。
内田雄馬さんは、さまざまな人気作品で幅広い役柄を演じる人気声優。
この記事では、彼の基本プロフィールや経歴、魅力ポイントに迫りつつ、100人が選んだ「内田雄馬が演じたキャラクター10選」もご紹介!
内田雄馬さんの魅力を深掘りしながら、彼が演じたキャラクターの世界を一緒に楽しみましょう!
この記事を読めばわかること
- 内田雄馬さんの基本的なプロフィールと経歴
- 内田雄馬さんの声の特徴や魅力ポイント
- 100人が選ぶ内田雄馬さんが演じた人気キャラクター10選
「呪術廻戦」五条悟役の声優・中村悠一について知りたい方はこちらへ。
「呪術廻戦」禪院真依役の声優・井上麻里奈について知りたい方はこちらへ。

- 声優・内田雄馬のプロフィールと経歴
- 声優・内田雄馬の声の特徴や魅力ポイントは?
- 100人が選ぶ「内田雄馬さんが演じた人気キャラ」ランキング10選
- まとめ
声優・内田雄馬のプロフィールと経歴

出典:内田雄馬公式アカウント@yuma_u_official
代表作 | ・「BANANA FISH -」アッシュ・リンクス ・「フルーツバスケット 」草摩夾 ・「ブルーロック 」 御影玲王 ・「とんでもスキルで異世界放浪メシ 」 向田剛志 |
生年月日 | 1992年9月21日 |
出身地 | 東京都 |
血液型 | A型 |
身長 | 163cm |
所属事務所 | インテンション |
配偶者 | 日高里菜 |
著名な家族 | 内田真礼(姉) |
内田雄馬さんは、家族全員がゲーム好きだった影響で、幼い頃からゲームに親しんでいました。「サクラ大戦」をきっかけに声優という仕事に興味を持つようになり、「アイドルマスターシリーズ」への思い入れもあったことから、17歳の頃には声優を目指す決意を固めました。そして、日本ナレーション演技研究所に入学し、声優の道を歩み始めます。
養成所に通っていた2012年、アニメ版「Holy Knight」で声優デビュー。その後、養成所を卒業し、2013年4月1日からアイムエンタープライズに所属します。
2014年には、テレビアニメ「ガンダムビルドファイターズトライ」のコウサカ・ユウマ役で、初のレギュラーキャラクターを担当。
内田さんが一躍注目を集めるきっかけとなったのが、2016年の「マクロスΔ(デルタ)」。この作品で主人公ハヤテ・インメルマンを演じ、主役としてトップクレジットを飾りました。
その後も順調にキャリアを積み、2017年には第11回声優アワードで新人男優賞を受賞。さらに、2019年3月9日には第13回声優アワードで主演男優賞を受賞するなど、実力派声優としての地位を確立しました。
2022年12月31日、10年間所属していたアイムエンタープライズを退所し、翌2023年1月1日からインテンションに移籍。また、声優活動だけでなく、2018年5月30日にはKING AMUSEMENT CREATIVEからアーティストデビューも果たしています。
現在も声優とアーティストの両面で精力的に活動を続けており、多くのファンに愛される存在です。

声優・内田雄馬の声の特徴や魅力ポイントは?
内田雄馬さんの魅力ポイントは、その卓越した声の表現力にあります。
彼は低音のクールで落ち着いた役から、キャラクターの繊細な感情を表現する力強い演技まで、幅広い声の使い分けができる実力派声優です。
特に印象的なのは、「BANANA FISH」のアッシュ・リンクス役で見せた情熱を内に秘めたクールな低音の魅力でした。
一方で「ぐらんぶる」の北原伊織役では、明るくハイテンションな大学生を見事に演じ分けています。
さらに「宝石商リチャード氏の謎鑑定」の中田正義役では、芯の強さを感じさせる真っすぐで誠実な声色を披露しました。
同じ声優とは思えないほど異なるキャラクターを演じる技術力と、どんな役でもその魅力を最大限に引き出す表現力が、多くのファンから愛される理由なのです。

100人が選ぶ「内田雄馬さんが演じた人気キャラ」ランキング10選
今回のアンケートは、クラウドワークスを活用して100名の方々にご協力いただきました。
質問内容は「声優・内田雄馬さんが演じたアニメキャラクターの中で、あなたが一番推しているキャラを教えてください!」というもの。
ファンの熱い想いが詰まった結果に、ぜひご注目ください!応募日は2025年09月10日でした。
1位「呪術廻戦」伏黒恵(ふしぐろ めぐみ)42票

「呪術廻戦」の概要
「呪術廻戦」は、芥見下々の原作による大人気ダークファンタジー作品。人の負の感情から生まれる呪霊と、それに立ち向かう呪術師たちの戦いを描いています。
主人公の虎杖悠仁はある事件をきっかけに特級呪物「両面宿儺の指」を飲み込み、呪いの王・宿儺を体内に宿すことに。呪術師として呪霊に立ち向かう虎杖悠仁と仲間たち。彼らを待ち受ける運命とは…?
圧倒的なバトル描写と人間ドラマが織り交ざり、多くのファンを魅了。2020年の一期放送開始から今も熱狂的な人気を誇るアニメです。
伏黒恵ってどんなキャラ?
伏黒恵は東京都立呪術高等専門学校の一年生で、冷静沈着な性格が特徴の二級呪術師。
「十種影法術」を操り、果敢に呪霊に立ち向かう姿が印象的。
クールでそっけなく見えるが、仲間を大切にする強い思いやりを秘めており、そのギャップが多くのファンを魅了しています。
内田雄馬さんの、落ち着いた低めのトーンで彼の知的さと冷静さを表現しつつ、仲間を守る熱い感情がにじむ瞬間には迫力ある声で魅せる演技がポイントです。
みんなのコメント
「クールでとっつきにくい印象ですが、仲間思いで情に厚いところに惹かれます。内田雄馬さんの低くて落ち着いた声が、伏黒のキャラクター性と合っていて、とても魅力的です。彼の強さだけでなく、弱さや人間らしい葛藤が描かれているところも好きです。」33歳男性
「落ち着いた雰囲気の中に熱さを秘めていて、仲間思いなところがとても好きです。内田雄馬さんの低めで芯のある声が伏黒のクールさと優しさを絶妙に表現していて、初めて声を聞いたときに「このキャラ、絶対好きになる」と思いました。戦闘シーンでの迫力と、日常の静かな場面でのギャップも魅力的です。」28歳女性
「クールで繊細なキャラである伏黒恵が大好きです。その魅力を内田雄馬さんがしっかりと理解して表現しているなぁと感じて、伏黒恵の声優が内田雄馬さんで良かったとアニメを見るたび思います。」47歳女性
「クールで冷静沈着だけど、仲間思いで優しい一面があるところが好き。普段は感情を表に出さないけど、大切な人のために本気で戦う姿がかっこいい。式神を使った戦い方もスタイリッシュで見ていてワクワクするし、内田雄馬さんの落ち着いた声がキャラの雰囲気にすごく合っているところも推しポイント。」33歳女性
「伏黒くんの、普段は冷静で無口だけど、絶対に仲間を守ろうとする姿勢にとても惹かれます。強くて美しくて大好きです。また、内田雄馬さんが演じることで、より伏黒くんに色気を添えていると思います!」40歳女性
「落ち着いた雰囲気と、仲間を守ろうとする姿勢に心を打たれました。内田さんの声がとても合っていて、静かな中に芯の強さが感じて、母親目線でも、この子は応援したくなる。と思いました。まさにこのキャラで内田雄馬さんにハマった感じです。ありがとうございました。」44歳女性
「ドライなようで、1年生2人への友情に厚いところが大好きです。
今までの内田雄馬さんの担当キャラクターと異なるイメージの配役だったのですが、今は内田さんしか考えられません!」27歳女性
「冷静沈着な性格の中にある優しさや葛藤を、内田雄馬さんが繊細に演じているところがとても魅力的です」24歳女性
「クールな容姿、クールな言動の中に、しっかりとした情熱がある点が好きです。内田雄馬さんの透明感のあるカッコいい声と合っていました。」33歳男性

紹介したコメントのほかにもたくさんのコメントを頂きました!
特にクールな性格と仲間思いの熱い一面とのギャップに魅了されるとの声が多かったです。
2位「BANANAFISH」アッシュ・リンクス 9票

出典:Amazon
「BANANAFISH」の概要
「BANANA FISH」は吉田秋生の原作によるハード・ロマン作品。
ニューヨークを舞台にストリートギャングのボスであるアッシュ・リンクスと、日本から来たカメラマン助手・奥村英二が、謎の言葉「バナナフィッシュ」を巡って巨大な陰謀に巻き込まれる物語。
アッシュの過酷な運命と英二の無償の優しさが交錯し、友情を超えた深い関係性が大きな魅力。
残酷さと美しさが共存するストーリーが、多くの視聴者の心を揺さぶった名作です。
アッシュ・リンクスってどんなキャラ?
アッシュ・リンクスはニューヨークのストリートギャングを束ねるカリスマ的存在。
金髪と翡翠の瞳を持つ美少年でありながら、IQ180の天才的な頭脳と驚異的な戦闘能力を兼ね備えています。
壮絶な過去を背負いながらも英二には心を許し、彼を守るためならどんな犠牲も厭わない姿が魅力的。英二に向ける年相応のあどけなさも、アッシュの人間味を感じさせます。
内田雄馬さんはアッシュの冷徹さと繊細さを巧みに演じ、セクシーで深みのある声でキャラクターに命を吹き込んでいます。
みんなのコメント
「BANANA FISHのアッシュリンクスは、頭脳明晰で抜群の美貌と容姿を兼ね備えているカリスマ性の高い美少年です。声優の内田雄馬さんの声は、アッシュリンクスのイメージにぴったりで一番の推しになっています。セクシーで大人っぽい声が素敵です。」59歳女性
「内田雄馬さんの演技が素晴らしくて、アッシュの冷静さ、怒り、優しさ、そして弱さまで、すべてを声で表現していて、英二と話すときの柔らかい声色と、敵に立ち向かうときの鋭いトーンのギャップがたまらないので、とても素敵です。」51歳男性
「自分は原作ファンで、主人公のアッシュはカリスマ性や強さを持ち合わせながら内面は非常に繊細でとても心に響くキャラクターで、生き方や最期など思い入れがあるキャラクターです。難しい役だと思っていましたが、内田さんが演じられたのを見てとても合っていてこの方で良かったと思いました。」44歳女性
「生い立ちや生き方がめちゃくちゃ複雑なキャラクターをあれだけかっこよく演じられるのはすごい。声優として大きく経験値を稼いだのではないかと思う。」29歳女性
「容姿端麗で頭脳明晰、英二に対してだけ見せる年相応の無邪気な部分、怒りや苦しみの演じ分けが素晴らしくて、良くて辛くて涙無しには見れませんでした。」32歳女性
3位「ブルーロック」御影玲王(みかげ れお)5票

出典:Amazon
「ブルーロック」の概要
「ブルーロック」は原作・金城宗幸、作画・ノ村優介によるサッカー漫画が原作のアニメ作品。
日本サッカー界がワールドカップ優勝を目指して立ち上げた「青い監獄(ブルーロック)」プロジェクトを舞台に、全国から選ばれた300人の高校生フォワードが、究極のエースストライカーになるために過酷なサバイバルに挑む物語。
主人公・潔世一が、自らのエゴを覚醒させながらライバルたちと競い合い、成長していく姿が見どころ。従来のスポーツ作品とは異なる、エゴイズムをテーマにした斬新なストーリーが魅力です。
御影玲王ってどんなキャラ?
御影玲王は、資産家の御曹司でありながら、サッカーに情熱を注ぐオールラウンダー。
天才的な適応力を持ち、攻守のバランスを巧みに担う実力派で「便利屋(ユーティリティプレイヤー)」とも評されています。
凪誠士郎との友情や葛藤を通じて成長する姿が魅力的。
内田雄馬さんは、玲王の繊細な感情や葛藤を見事に表現。特に、嫉妬や焦燥感を滲ませた演技がキャラクターの深みを引き立てています。
みんなのコメント
「本当に何でも持っているパーフェクトな人生だったのに、本当の天才たちに出会ってから、器用貧乏だったことに気付かされる所は衝撃。けれども、そこから泥臭くも這い上がってくる姿に感動したし、今のレオの方がかっこよくて好きです。」33歳女性
「自分がサッカーを教えた凪が自分よりもはるかに上を行っていること、さらに捨てられたことに絶望したものの、そこから這い上がって自分なりのプレースタイル(カメレオンスタイル)をを確立し、ブルーロック代表に残り、活躍しているから。」54歳男性
「十分素質があるのにブルーロックの中でもがき苦しむ姿に人間味を感じるから」45歳男性
同率3位「とんでもスキルで異世界放浪メシ」向田剛志(ムコーダ)5票

出典:TVアニメ『圧倒的スキルで異世界放浪メシ』公式@tonsuki_anime
「とんでもスキルで異世界放浪メシ」の概要
「とんでもスキルで異世界放浪メシ」は原作・江口連による異世界ファンタジー作品。
平凡なサラリーマン・向田剛志(ムコーダ)が異世界に召喚されるところから始まる物語です。
彼の固有スキル「ネットスーパー」は、現代の食品を異世界で取り寄せることができるユニークな能力。このスキルを活かし、異世界の食材と現代の調味料を組み合わせた料理で、伝説の魔獣・フェンリルや特殊個体のスライム、ピクシードラゴンを魅了し従魔契約を結ぶことに。
最強の仲間を手に入れたムコーダ一行は冒険と美食の旅を続けていく…。
ほのぼのとした冒険と美味しそうな料理描写が見どころ。
MAPPA制作の高品質なアニメで、癒しと笑いを届けてくれる作品です。
向田剛志(ムコーダ)ってどんなキャラ?
向田剛志(ムコーダ)は、固有スキル「ネットスーパー」を使い、料理の腕を駆使して異世界を旅する等身大のキャラクター。
派手な戦闘力こそないものの、美味しい食事で仲間を支え、異世界生活を豊かにしていく姿が魅力的です。
内田雄馬さんは、飾らない人柄や庶民的な温かさをリアルに表現し、視聴者が共感できるキャラクター像を作り上げています。
みんなのコメント
「異世界召喚された主人公が、従魔達と楽しく旅をしている話も面白いですが料理を作って食べているシーンが大好きです。
観ていて食べたくなる物ばかりで、お腹がすきます。
もうすぐシーズン2が始まるので、現在シーズン1の復習をしています。
内田雄馬さんの声が主人公の優しさや、正義感の強さをあらわしてくれているので観ていて心が温かくなります。」54歳女性
「ムコーダの楽しそうに料理を作ったり、美味しそうに食べたりする姿を見てこちらまでお腹が空いてしまいます。またスイに対してのデレデレな感じが可愛いです。」30歳男性
「出てくる料理が本当に美味しそうなのは勿論、それを食べるムコーダさんの演技が食欲をそそる素晴らしい演技だと思い、印象に残りました。」31歳女性
5位「フルーツバスケット」草摩夾(そうま きょう)3票

出典:Amazon
「フルーツバスケット」の概要
「フルーツバスケット」は高屋奈月によるロー・ファンタジー作品です。
母親を亡くしテント暮らしをしていた高校生・本田透が、草摩家の秘密を知り、彼らと共同生活を送る中で成長していく物語。草摩家の人々は、十二支の動物に変身してしまう呪いを抱えており、透はその秘密を受け入れながら彼らの心を癒していきます。
温かい人間関係や心の葛藤を描いた感動的なストーリーが魅力。家族や友人との絆の大切さを改めて感じさせてくれる名作です。
草摩夾ってどんなキャラ?
草摩夾は、十二支に入れなかった「猫」の物の怪憑きで、短気でぶっきらぼうな性格ながら、根は優しく情に厚い少年。
彼の凶悪で醜く腐敗臭を放つ「本来の姿」の秘密や孤独を抱えながらも、本田透との交流を通じて成長していく姿が大きな魅力。
連載中に行われたキャラクター人気投票では、主人公の本田透を抑えて1位を獲得するほどの人気キャラクターです。
みんなのコメント
「十二支から外れた猫にであり、最初は主人公に対し無愛想な態度を取っていたが、徐々に愛情・友情を深めていくところが好きです。」39歳女性
「昔やっていたアニメからハマり、漫画を読んで、完全に沼にハマりました。漫画も、全巻読み、未だに読んだりして、楽しんでます。元々の声優さんが好きだったのですが、声優一新して、見た所、内田さんの声もぴったりだったので、内田さんのファンになりました。」36歳女性
「根は優しいところが好きです。」36歳女性
同率5位「MFゴースト」片桐夏向(かたぎり かなた)3票

出典:TVアニメ MFゴースト 公式 3rd Season2026年1月放送開始!@mfg_anime
「MFゴースト」の概要
「MFゴースト」は、しげの秀一による人気漫画「頭文字D」の続編として描かれた作品。
舞台は自動運転が普及した西暦202X年の日本。公道を閉鎖して行われる自動車レース「MFG」が世界的な注目を集める中、英国のレーシングスクールを首席で卒業した片桐夏向(カナタ・リヴィントン)が日本に帰国し、ある目的を胸にレースへ挑む物語。
フェラーリやポルシェなどのスーパーカーが登場し、迫力あるレースシーンや熱い人間ドラマが魅力。車好きにはたまらない作品です。
片桐夏向ってどんなキャラ?
片桐夏向(カナタ・リヴィントン)は、イギリス生まれの天才ドライバーで、物語の中心に立つ主人公です。
初期には200馬力程度の非力な「トヨタ86」に乗りながらも、卓越した技術と冷静な判断力でスーパーカーを相手に戦う姿が魅力的。
物静かで礼儀正しい性格ながら、内に秘めた情熱が彼の強さを際立たせています。
みんなのコメント
「外国育ちのハーフのキャラで、話し方や声がイメージと合っていて、頭文字Dの後継作でもあるため、作品に思入れが強いから。」29歳男性
「普段は物腰が柔らかく落ち着いた性格だが、レース中は感情を抑えつつも大胆なドライビングを見せる姿に惹かれるから。」34歳男性
「イニシャルDの続編ということで欠かさず見ています。主人公は藤原拓実の弟子という設定の天才ドライバー片桐夏向。毎回非力な86で大出力マシンをぶち抜く展開に釘付けです。」50歳男性
同率5位「ちいかわ」ラッコ 3票

出典:Amazon
「ちいかわ」の概要
「ちいかわ」は、イラストレーター・ナガノが手がける人気マンガを原作としたアニメ作品。
「なんか小さくてかわいいやつ」たちが織りなす、楽しくて少し切ない日常を描く物語。主人公のちいかわを中心に、ハチワレやうさぎなど個性豊かなキャラクターたちが「草むしり」や「討伐」などの仕事でお金を稼ぎながら、今日もたくましく生きていく…。
ほんわかした雰囲気の中に、時折見せる不条理でシビアなドラマ展開が魅力。
通称「ちいかわ構文」と呼ばれる独特な言い回しも話題で、幅広い世代に愛されている作品です。
ラッコってどんなキャラ?
ラッコは討伐が得意な上位ランカーで、ちいかわやハチワレたちの憧れの存在です。
冷静かつ頼れる性格で師匠的な立場を担う一方、甘いものが大好きというギャップが大きな魅力。
内田雄馬さんは落ち着いた低音で、ラッコのカッコ良さを引き立てています。
ラッコのかわいらしい見た目と、内田雄馬さんの“イケボ”の組み合わせにぜひご注目ください。
みんなのコメント
「ちいかわのラッコさんは、カッコいいところと可愛いところが混在しています。きっちりと任務をこなし、主要メンバーである、ちいかわとハチワレ達から憧れられる存在でありながら、仕事終わりにいつもの喫茶店へパフェを食べに行く程の甘党で、パフェを食べている表情がなんとも愛らしいです。」35歳女性
「可愛い見た目にも関わらず、イケメンな声とセリフにキュンとさせられるから。」34歳女性
「キャラクターと声のギャップがいい。」41歳女性
8位「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」アイン・ダルトン 2票

出典:Amazon
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の概要
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」は、「機動戦士ガンダム」などの宇宙世紀作品とは別の世界観を舞台とするガンダム作品のひとつです。
火星の少年兵たちが結成した傭兵団「鉄華団」を中心に描かれる物語。
大人達に不当な扱いを受け続けていた少年たちは過酷な環境の中で自由を求め、戦いに身を投じていく…。
暴力の連鎖や社会の矛盾をテーマに、重厚なドラマ展開が特徴的。
主人公・三日月とリーダー・オルガの絆が物語の軸となり、多くの視聴者の心を揺さぶりました。
アイン・ダルトンってどんなキャラ?
アイン・ダルトンは、ギャラルホルン火星支部の若き士官。
生真面目で正義感が強く、上官への深い敬愛の念を抱いているのが特徴です。
物語が進むにつれて、恩師の仇討ちに執念を燃やし、復讐に飲み込まれていく姿が印象的。
内田雄馬さんは、アインの純粋さと狂気を見事に演じ分けています。序盤の誠実な軍人から、復讐に取り憑かれた人物への変貌を、声のトーンや感情表現で巧みに表現。特に後半の激情的な演技は圧巻でした。
みんなのコメント
「内田雄馬さんがデビューしてすぐのメイン役だから。
作中でも脳だけの生体ユニットにされたりと衝撃的な展開でストーリーを盛り上げてくれた。」35歳男性
「内田さんの演技が光る真っ直ぐな激情と忠義心が印象的なキャラクターとしてよく覚えています。
アインは、上官であるクランク二尉への尊敬と忠誠を胸に生きる青年兵でしたが、彼が戦死したことにで、その原因となった主人公達に対する感情が一気に激しい怒りへと変わってしまいます。
この純粋さゆえに極端に振れる心が、ファンにとってはとても切ないです。
内田雄馬さんの演技は、この若さ特有の青臭さと、心の底から湧き上がる激情をリアルに表現されており、とても印象に残っています。」40歳男性
同率8位「この音とまれ!」久遠愛(くどお ちか)2票

出典:Amazon
「この音とまれ!」の概要
「この音とまれ!」はアミューによる漫画を原作とした「箏」がテーマの青春アニメ作品です。
舞台は神奈川県の時瀬高校。廃部寸前の箏曲部に、不良だった久遠愛が入部。やがて箏の家元の娘・鳳月さとわや、愛の友人の足立実康・水原光太・堺通孝らが加わり、武蔵部長とともに全国大会出場を目指す物語。
各キャラクターが抱える家族との確執や過去のトラウマと向き合いながら成長していく姿が描かれており、伝統楽器「琴」の美しい音色とともに感動的なストーリーが展開されていきます。
熱い友情と音楽への情熱に満ちた感動の物語です。
久遠愛ってどんなキャラ?
久遠愛は、アニメ「この音とまれ!」の主人公で、ケンカに明け暮れていた中学生の頃から一転、箏曲部で仲間と成長していく姿が魅力的。
一見不良のように見えますが、実は心優しく、箏への真っ直ぐな情熱を秘めたキャラクターです。
みんなのコメント
「不良だったけど箏を始めて、仲間たちに支えられて成長する姿に感動した。」39歳女性
「短気な面があり結構屈折していて不器用で風貌も威圧感がありよく知らない人から見れば怖がられたり誤解されやすいキャラクターではあるけど、純粋で曲がった事は嫌いで人情味に溢れ味方につけばかなり心強い存在だからです」57歳男性
同率8位「WIND BREAKER」桜遥(さくら はるか)2票

出典:公式『WIND BREAKER(ウィンドブレイカー)』@winbre_sakura
「WIND BREAKER」の概要
「WIND BREAKER」は、にいさとるによる漫画を原作としたヤンキーアニメ作品。
不良校として名高い風鈴高校を舞台に、主人公・桜遥が仲間とともに街を守る姿が描かれます。
桜はケンカの強さを誇り、てっぺんを目指して風鈴高校にやってくる。しかし実際の風鈴高校は「防風鈴(ボウフウリン)」と呼ばれ、街を守る正義の集団として地元住民から感謝される存在だった…。
友情や葛藤、熱い戦いが描かれた作品で、疾走感あふれるストーリーが魅力。
ヤンキー漫画の新たな形を提示する注目のアニメ作品です。
桜遥ってどんなキャラ?
桜遥はアニメ「WIND BREAKER」の主人公で、ケンカのてっぺんを目指し風鈴高校に転校してきた1年生です。
喧嘩っ早く荒々しい口調が特徴ですが、褒められると赤面したり、恋愛や女性への免疫がないウブな一面を持つギャップが魅力。仲間を思いやる優しさもあり、孤独だった過去を乗り越え成長していく姿が描かれています。
内田雄馬さんは、力強さや繊細さを織り交ぜた声で、桜遥の情熱や優しさを生き生きと表現しました。
みんなのコメント
「見た目も性格も好みだから。乱暴そうに見えながら実は弱いところがあることにも惹かれるから。」31歳女性
「主人公というのもあるけれど強さを求めるだけの一匹狼だったのに仲間の存在、人の温かさなどで違った意味でも強くなっていく姿が描かれていてとても良いと思いました。」31歳男性

「100人が選ぶ楠木ともりさんの演じた人気キャラクター10選」はここまでですが、3つの同率8位と同じ投票数だった6つのキャラクターを以下に紹介します。
アイドルマスターSideM:桜庭薫
「桜庭薫はクールで知的な眼鏡キャラなんですが、喋りはもちろん、歌声がかっこよかった。」25歳女性
「亡き姉を今でも大切に想っているところが良い」25歳女性
ギヴン:上ノ山立夏
「親しみがあり明るい雰囲気だから」26歳男性
「友情と恋の間で揺れる繊細な少年の心が見えるキャラで良かったから。その芝居も情熱的でハマっていた。」36歳男性
サンリオ男子:源誠一郎
「声がかっこよくてクセになるから。」28歳男性
「可愛い世界観の中で異色の硬派なキャラが印象的でした。」26才女性
りゅうおうのおしごと!:九頭竜八一
「多くの登場キャラが女性の中で、その子たちと関係していく男性主人公として印象に残った。」47歳男性
「クールで実力が確かなところがいい」29歳男性
るろうに剣心:四乃森蒼紫
「かっこよかったから。」44歳女性
「寡黙でクールなルックスながら非常に仲間思いで、宿敵の剣心に対する復讐心を決して諦めない情熱的なギャップが魅力的だと思うから。」44歳男性
メダリスト:夜鷹純
「性格も経歴も謎が多いキャラクターで、嫌な奴なのかと思っていると、主人公のいのりを助けたり、何だか気になるから。」53歳女性
「原作が大好きで、夜鷹純の声を誰が当てるんだろうと思ったら、ぴったりの声でびっくりしたから。」28歳女性
他にもたくさん!みんなが選んだキャラクターをご紹介
アオのハコ:針生健吾
「原作を読んでいて、主人公の壁になる存在感が好きだから」32歳男性
異世界はスマートフォンとともに。:エンデ
「エンデのひょうひょうとしたキャラが、イメージにぴったりだったから」42歳男性
BORUTO:カワキ
「ナルト時代のサスケのようで実はいいやつで、 クールでいて熱いところ」38歳男性
うたの☆プリンスさまっ♪:鳳瑛二
「とにかく歌声が綺麗で、天使のよう。誰にでも優しくて素直で、大好きな兄を慕っているところも可愛いのに、たまに見ている側をドキッとさせる不思議な魅力があります。」31歳女性
LAZARUS ラザロ:リーランド
「内田姉弟がメインキャラクターで共演している稀な作品だったのでとても印象に残っている」41歳男性
MIX:立花走一郎
「クールそうなのに好きな女の子の前では積極的なところ」49歳男性
マクロスΔ:ハヤテ・インメルマン
「ヒーローらしい演技が格好が良かった。」45歳男性
灼熱カバディ:宵越竜哉
「まったく知識のなかったカバディというスポーツと知り合って、ぐんぐんと成長していくところが面白い、興味惹かれるから。」54歳男性
先輩はおとこのこ:大我竜二
「昔から可愛いものが大好きな幼馴染のまことだが、それが理由でみんなからからかわれたりしていて、まことを必死に守ろうとしている竜二の不器用さがとても良い。」30歳男性
死神坊ちゃんと黒メイド:ウォルター
「次男ということで数字の「2」のコンプレックスがある。パッと見はツンツンしているが、兄弟思い家族思いで、実はカッコよくもあり、めちゃくちゃ可愛いキャラ。」41歳女性
ぐらんぶる:北原伊織
「純粋でストイックな一面があるので。」32歳女性
あんさんぶるスターズ!:漣ジュン
「見た目は強面なのですが、面倒見が良く、礼儀正しいキャラクターの印象が内田雄馬さんの声と相性が良くピッタリなところが好きです。」31歳女性
「呪術廻戦」五条悟役の声優・中村悠一について知りたい方はこちらへ。
「呪術廻戦」禪院真依役の声優・井上麻里奈について知りたい方はこちらへ。

まとめ
今回は、「【呪術廻戦 伏黒恵役】声優・内田雄馬の人気アニメキャラ10選!プロフィールや経歴まで徹底解説!」というテーマでお話ししました。
内田さんは、伏黒恵(『呪術廻戦』)や桜遥(『WIND BREAKER』)など、多くの人気キャラクターを演じ、その演技力でファンを魅了してきました。特に、彼の繊細かつ力強い演技は、キャラクターの内面を深く表現し、視聴者の心を掴むポイントとなっています。
本記事では、内田雄馬さんの基本的なプロフィールや経歴、そして彼が演じたキャラクターの中から特に人気の高いキャラ10選を紹介しました。これらのキャラクターを通じて、彼の演技の幅広さや表現力の高さを改めて感じていただけたのではないでしょうか。
ぜひ、この記事を参考に、内田雄馬さんが出演する作品をチェックしてみてください!
「呪術廻戦」五条悟役の声優・中村悠一について知りたい方はこちらへ。
「呪術廻戦」禪院真依役の声優・井上麻里奈について知りたい方はこちらへ。
コメント